マッスルビーナス
昨秋から何度か「マッスルビーナス」及びプロレス団体アイスリボンの紹介をしてきたのは、皆さんの記憶に
有るかと思います。
改めて説明しますと、マッスルビーナスとは女子プロレスをテーマにした映画「スリーカウント」出演条件として
約半年のトレーニングに耐え、リングデビュー&映画出演した藤本 つかさ,志田 光,古賀 祥子,松本 都,
森久 ともよ,植田 ゆう希,真悠 いちこ,ひろせ 友紀の8人です。
その後、ひろせ (中三)が学業専念、森久が交通事故による大怪我で抜けましたが、残り6人は定期的に
プロレス大会へ参戦してきました。
ですが、映画が完成、テレ玉で放映してきた番組も昨年末で終了し、彼女達がプロレスを続ける義務は来る
1月18日の大会で終わり、以降プロレスを続けるかどうかは個々の意思に任される事となりました。
当初、その意思表明は18日に行なわれる予定だったのですが、諸事情により昨日に前倒しされました。
彼女達の中にも、悩んだ子,悩まなかった子がいた様なのですが、結果、藤本 つかさ,志田 光,松本 都の
3人がプロレス継続を表明しました。
プロレスをやる事で才能を開花させ、実力も人気も急上昇の藤本、柔道経験も有り潜在能力No. 1と言われる
志田、自称(笑)エースで、性格的には最もプロレス向きなトンパチ松本が継続したのは、ほぼ予想通り
でしたが、残ると思っていた植田が卒業したのだけが予想外でした
勿論プロレスの常として、18日に逆転継続を発表する子がいないとも限りませんけどね。(笑)
アイスリボン自体も体制が変更になり、道場&試合会場も従来の市ヶ谷は昨日の大会で終了。
18日の下北沢以降は、基本蕨 (西川口と蕨の間)で開催となります。
無論遠くなる人もいるのですが、私には随分便利になりますので今年は応援に行く回数が増えそうです。
ちなみに残った三人は、昨年クリスマスプレゼントを渡した三人でもあります。(笑)