お餅+α
年末には富山の実家からお餅を送って貰っています。
米どころの富山ですから、お餅もこちらのスーパー等で買う物とは全然味が違って美味しいです。
左は普通の角餅ですが、中央は昆布消費量日本一の富山らしい昆布入りの「昆布餅」、右は黒豆の入った
「豆餅」です。
無論、そのまま食べても美味しいのですが、昆布餅はお雑煮や力うどんにすると昆布の味が出て美味しく
食べられ、豆餅はお汁粉や安倍川にすると塩味と豆の風味が美味しいです。
また、一緒に地元の食べ物も入っており、富山独特の赤巻カマボコや昆布 (おぼろ昆布と二分切り昆布)も
入っていましたが、何故か毎年「黄粉」も入っています。
カマボコや昆布と違ってこちらでも買えますし、それ位のお金なら持っています(笑)が、子供の頃から安倍川餅が好きだったので、入れてくれているのだと思います。
幾つになっても、親子は親子ですね。(笑)
