アイスリボン #28-1 | メドさんのマニアックな日々

アイスリボン #28-1

今日は予告通り、下北沢まで女子プロレス (男子も混ざっていますが)「アイスリボン」を見に行ってきました。


トーナメント2回戦
聖菜vs 志田 光
アイスリボン (IR)のエリートとも言える中二の聖菜と、マッスルビーナス (MV)のエリート志田の対戦で

すが、パワーで上回る志田を聖菜が経験とテクニックで上手くあしらった印象になりました。
志田の投げ技や関節技も強烈でしたが、最後は聖菜のクロスフィックホールド(独自の技名が有るのかな?)

(飛付き十字からの固め技)でスリーカウント。
志田は格闘技の基礎能力は高いのですが、現在は壁にぶつかっている印象です。鋭い決め技が出来れば、

一気に壁を突き破れそうなのですが。
個人的には、ここで予想が外れてしまいました。


トーナメント2回戦
藤本 つかさvs 真悠 いちこ
いつもはノンビリムードの真悠が、前回の藤本を思い出させる定評有るドロップキックの奇襲。

明らかにダメージが残る藤本にカナディアンバックブリーカー等連続攻撃を加えるが決めるには至らず、徐々にダメージが回復した藤本のペースになり、最後はお得意のドロップキックから、飛び付いての膝十字固めに。

一度はロープに逃れたものの二度目でギブアップ。
藤本がMVで唯一ベスト4に勝ち残りました。


田村プロレスvsアイスリボン
田村 欣子&植田 ゆう希&松本 都vs 牧場 みのり&安藤 あいか&赤城 はるな&都宮 ちい
試合前の田村様の水吹きパフォーマンスで、前回に続き水が掛かりました。

ラッキーです。(笑)
ルールはイリミネーション (負けたレスラーが退場して、残ったレスラーで試合続行)でオーバートップロープで

失格の特別ルール。
参加メンバーでは、どう見ても田村がキャリア,実力共にずば抜けており、当然試合は彼女を中心に進行

しました。
ローンバトルになり勝ちな田村組に対し、コンビネーション主体のIR組で、まずは松本が集中攻撃でフォール

され退場。 (本人は試合後「有り得ない!」と怒ってました(笑))
その後は田村vs. IR4人に近い展開となり、田村も何度か場外に落とされそうになりながらも粘り、IRもなかなか

フォールを許しません。
乱戦の中、田村と一緒に牧場,安藤,赤城がトップロープから転落して失格。
となると、植田 (MV)vs. 都宮の展開に。
未だシングル戦未勝利の145cm都宮も頑張ったのですが、力で上回る植田が卍固めからグラウンド卍に移行

して勝利。


鬼神道伝承
ミスター雁之助&さくら えみ&希月 あおいvs 黒田 哲弘&松本 浩代&みなみ 飛香
元々松本が雁之助と闘いたい、と言った事から始まったマッチメイクなのですが、希月と黒田はともかく、さくらとみなみが入った事で、ちょっと焦点がボケたかも。
試合自体は面白かったですし、雁之助が松本を容赦無く痛め付け、頑丈そうな松本が試合中立てない位の

ダメージを受けたりしていたのですが、最後も希月がカムバックしたばかりのみなみ (聖菜と同じ中二)を

フォールして試合終了というのも、ちょっとインパクトとしては弱かった気が。


雁之助&さくらの歌と休憩を挟んで後半ですが、今日はここまでで、後は明日に。(書けてません(笑))