ICE×60 王座決定トーナメント | メドさんのマニアックな日々

ICE×60 王座決定トーナメント

明日、下北沢で行なわれる女子プロレス「アイスリボン」を見に行きます。


今回は、先月一,二回戦が行われた「ICE×60 王座決定トーナメント」の決勝までが行なわれ、初代王者が決定します。

前半の予想は総て当たったのですが、その時に予想した決勝までを。
ただ、この一月で状況が大分変わったので、自信はすっかり無くなりました。(と、言い訳を(笑))
ちなみに、予想は一試合ずつと言うよりは、優勝、準優勝をまず予想しての逆算的なものです。


二回戦
志田 光 (MV)vs. 聖菜 (アイスリボン (IR))
マッスルビーナス最強と言われてきた志田ですが、この所シングルもタッグも連敗続き。逆に言えば、それだけ

期待され厳しく育てられているとも言えるのですが。
聖菜はまだ中学生で身体は細身ですが、プロレスセンスを感じさせる選手で、実績も有ります。
悩む所ですが、体力に上回る志田が勝ってMV側からの決勝進出となるのでは。


藤本 つかさ (マッスルビーナス (MV)) vs. 真悠 いち子 (MV)
一月前の一回戦で先輩を秒殺して以来絶好調で、プロレスも連勝。更にはフットサルまで優勝 (関係無いか)してしまった藤本ですが、MV同士のシングルは初めてで、また「格下」と呼べる相手との試合も初めてでやり難さが有りそうです。
しかも相手が、計算なのか天然なのか分からない「チェンジオブペースの天才」真悠なので、相手のペースに

乗ってしまうと足元を掬われる恐れも。
藤本の順当勝ちを予想していますが。


準決勝
志田 光 (MV) vs. りほ (IR)
「天才小学生レスラー」りほですが、志田が勝ち上がったら流石に姉聖菜のリベンジは難しいのでは。
志田に取っては過去最も闘い難い相手だと思いますが、彼女のプロレスセンスが問われる試合にもなるかも。

真琴 (IR) vs. 藤本 つかさ (MV)
先日市ヶ谷の前哨戦では藤本が勝っていますが、それだけにここはベルト創設者で優勝候補の真琴の勝利かな。比較的小柄な藤本に取って、二試合目というのも厳しいし。
一月前藤本が見せた奇襲を、真琴が見せる予感も有ります。


決勝
真琴 (IR) vs. 志田 光 (MV)
全く違う組合せになっているのかもしれませんが。(と、弱気…)
IRとMVの代表同士の決勝になるだろうという予想からです。
真琴が2試合目、志田が3試合目と条件も違いますが、スタミナは志田の方が有りそうなのでその面は互角

かも。
アイスリボンのホームだし、ベルトの創設者でも有るし、真琴がMVツートップを連覇して優勝と予想していたの

ですが、先日映画の試写会も有ったし、今大会がTV「マッスルビーナス」の最終回でもあるだけに、映画の

主人公であり最近負け続きの志田の勝利も有るかなと思い始めています。
予想は、あくまでキャリアに上回る真琴ですが。


結果は、明日帰宅後に速報します。