千姫レディースフットサル大会 | メドさんのマニアックな日々

千姫レディースフットサル大会

今日、茨城県常総市 (旧、水海道市)で「ワールドフェスタ」というイベントが行なわれ、その一環のフットサル大会「千姫レディースフットサル大会」に南葛シューターズが出場するという事で、応援に行ってきました。


常総市はCookie市からは殆ど真東になりまして、車で一時間余りで到着しました。
現地へ着いたら都内や、遠く神奈川湘南からも既にサポーターが到着しており、聞いたら夜明け前に出たとのことでした。


大会には近隣県から8チームと、芸能人チームとしてシューターズとChakuchaku J.bの全10チームが参加して、3組に分けての予選と、順位決定戦が行なわれました。


さてシューターズですが、予選は一般チームと二試合行い、第一試合は前半に松原 渓が相手キックインを奪ってそのまま独走ゴールで一点先行したのですが、後半押しながらカウンターで二点取られての逆転負け。
第二試合は、相手PKをGK藤本 つかさが止める、といったプレーも有ったのですが、シューターズも決定的なシュートを相手GKに止められたりで、結局0-0の引分け。
一敗一分で、リーグ3位という残念な成績でした。


午後からの順位決定リーグ (各組の最下位3チーム)では、一試合目7-0 (吉川 綾乃2,阪本 麻美2,松原 渓,KONAN,吉川 春菜 (恐らく、加入後初ゴール)),二試合目7-1 (吉川 綾乃3,阪本 麻美,松原 渓3)と圧倒的な強さを見せたのですが、本来の実力からすればこのリーグで試合をするチームではないだけに、何とももどかしい結果でした。
また、この第一試合で横山 可奈子がお腹を強打して途中退場、第二試合で吉川 綾乃が顔面を強打して一時退

場というアクシデントも有りました。 (あっちんは暫らくしてコートへ戻りましたが、可奈子は試合後、病院へ行きました)


試合後、そのまま解散かと思っていたのですが、表彰式を「ワールドフェスタ」会場で行なうとのことで、サポーターも私を含め数人が車で来ていましたので、分乗して移動しました。


表彰式では、高橋 陽一監督 (キャプテン翼でお馴染み)や吉川,影山 のぞみ両キャプテンの挨拶等が有ったですが、その後時間が有るという事で選手,サポーター合同でフェスタ会場巡りを。


選手達は昼食をきちんと摂っていなかったらしく、屋台の料理を次々に食べていました。(彼女達はサイフを持っていないので、殆どサポーターの奢りだったのかな?)
大食漢で有名なKONANは噂通りの食べっぷりでしたが、あっちんはずっとビールを飲んでいた印象しか…
私の方は、既に面識の有ったあっちんやつっかとはある程度話が弾みましたが、後はあんまりでした。(シャイなのです(笑))
最後に、渓ちゃんが浦和の話題で話し掛けてくれましたが、恐らく仲良しのつっかが名前を伝えてくれたのだと思います。
帰る間際には、病院へ行っていた横山 可奈子も戻ってきましたが、心なしか顔色も悪く一段と細くなった印象でした。


今回は幾つか持って行ったプレゼントも渡せましたし、選手達と触れ合う機会が有ったのはサポーターとして嬉しかったのですが、やはり本当に嬉しいのは良い試合をやって好成績を収めてくれる事ですので、次の試合ではそれを期待します。