カワウくん、おめかししました☆ | キラピチ生き物日記

キラピチ生き物日記

君たちの瞳のキラキラに みんなが気づけばいいな
気づいた人はその分 きっと幸せになれると思うんだ

きょうはまず、11月の伊勢のシーンから星

 

一瞬でしたが、

イソヒヨドリ雌ちゃんが登場してくれました。

繊細なうろこ模様があしらわれた

冬物のセーターのような服も

お顔の表情も可愛らしい・・・照れドキドキ

 

グレー系の涼しげな色合いのせいか、

色鮮やかなオスくんに比べて

クールな性格に見えるのも魅力・・・照れ

 

 

他にはミサゴくん、タゲリくん、マガンくん、

シギ・チドリ類、カモ類、カモメ類などなど・・・に出会いました。

 

 

・・・が、今回、注目したいのは、この方々・・・!↓

 

 

そう、カワウ軍団です!

 

鳥としては大きな体、

黒光りする羽毛、

先端がかぎ状にとがった長いクチバシ・・・

 

そんなカワウたちがこうして大群を作ると

遠目にもなかなかの迫力にやりあせる

 

そして・・・

 

夕方、ねぐらへと急ぐ整然としたV字編隊↓

ガン・カモの編隊かと思いきや・・・

 

これもよ~く見るとカワウ軍団でした!

 

 

 

「カワウもこんなにキレイな編隊を作るんだねー!」

 

などと感心しながら、心の中で「おやすみなさ~い!」

・・・と、夕暮れ空に消えて行く一行を見送りましたお月様

 

 

 

 

そして、こちらでは年末くらいから、

繁殖羽にドレスアップキラキラした姿も

チラホラと見かけるようになりました星

 

1月末、鴨川にいたカワウコンビ↓

古代の兵士やネイティブアメリカンを彷彿させる

フサフサのかぶり物を着け、

胸をビシッビックリマークと張り・・・なかなかご立派キラキラ

 

 

 

一見、とてもタフそうに見えますが、数十年前は

日本で約5000羽程度だったと言われ・・・

それがナゼでしょう?今は15万羽いるそうです。

 

ねぐら周辺では何万羽というカワウたちの

フンにより肥料過多となり樹木が枯死・・・汗

 

また、放流アユなどを食べつくし漁業に

大打撃を与えるなどイロイロあったもよう。

 

そのため「黒いギャング」という悪名までつけられ

各地で追い払われる嫌われ者と化したカワウたちぼけー汗汗

 

とくに被害が深刻だったのが琵琶湖の竹生島周辺。

 

 

滋賀県ではカワウ追い散らし作戦が功を奏し、

最近では竹生島に緑クローバーが戻ってきたそう。

 

・・・が、その分、こんどは被害が全国に広がっているのだとかぼけーあせる

 

私も正直、カワウ軍団からは

威圧感を覚えることもしばしばなのですが・・・ショボーンあせる

 

が・・・こうも思っています。

きっと、カワウたちにも本来の「役割」があるハズ・・・キョロキョロ汗

 

たとえば川が陸地から海へと流出させた栄養を

鮭やアユのような魚たちが海で回収しふたたび川に帰ってくる。

こうして魚たちは栄養を陸側に戻し、

命の循環を作り出してきたようにうお座うお座キラキラ

 

もしかしたらカワウたちも海の沿岸や河川で

魚を捕ることで、陸地から流れ出た栄養を回収しては

ねぐら周辺にもどし、そういう循環の一翼を担ってきたのかなあ~はてなマーク

 

が、少なくとも近年、それがうまく機能していないのかな~あと・・・ぼけーあせる

 

いろいろな対策が軌道に乗るまでは

人間とのイタチごっこが続きそうですね・・・えーん