冬の公園で☆ | キラピチ生き物日記

キラピチ生き物日記

君たちの瞳のキラキラに みんなが気づけばいいな
気づいた人はその分 きっと幸せになれると思うんだ

 


こちらの地元も、ついに初雪雪の結晶が舞った今日この頃、

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?雪雪の結晶

 

さて、T公園の様子をアップしますネ音譜 ( 地元の人ならすぐ分かりそうにひひ )

 

ブロ友さんのブログで好きになったロウバイ(蝋梅)の花が咲いていました!ねこへび

本当に蝋(ろう)で作られたお花のよう音譜

昔ながらの黄色い「蜜ろう」なら余計に似ていますねーニコニコ






そう言えば、普通の「梅」も既に咲き初めてたなぁー・・・赤梅


 

池では空腹なシロガチョウ君が逆立ちで食べ物探し。




 

ガチョウが野鳥でないのは、ご存じのかたも多いですよねクローバー

シロガチョウは、中国系のシナガチョウ(サカツラガンの改良種)の一つで、

クチバシのつけ根が大きく隆起しているので、

西洋ガチョウ(ハイイロガンの改良種)と区別できるそうです!

番犬代わりに飼われるだけあってさすがの声量ビックリマーク 遠くまで響きます・・・メガホン


 

↓こちらは、オシドリくんたち音譜

好物のドングリどんぐりを巡り、マガモ隊と張り合うことも!爆弾

数はマガモ隊が勝っていますが、気質はオシドリ隊の方が勝ち気なご様子・・・!シラー




 


 

ホシハジロ♂くん音譜 真ん丸で赤いおめめ!ニコニコ


 

 

 

こちらには変わったカモくんが・・・↓

マルガモ君です音譜 ( カルガモとマガモの雑種 = 通称マルガモ) )。

こちらのマルガモ君、どうやらマガモ隊の中にいる方が落ち着くようですニコニコ






 

冬羽になったフワフワのカイツブリくんが沢山いました!家族かなー。





 

アオジ♂くんは、樹から落ちたと思われる

平たく白っぽいタネを嬉々として次々に拾っていました!




 

 

 

アオジ君のタネ拾いを見ていると、

ルリビタキの若オスくんがそばにとまりました音譜






 

オトナのオスくんも登場音譜





 

フクフクのスズメちゃんたちニコニコ音譜

まるで、オナカにボールを入れているみたい・・・にひひ





 

お目当ての生き物には会えなかったのですが、

発見や生き物との出会いもあり、楽しめて良かったですニコニコ