ハス池にて☆ | キラピチ生き物日記

キラピチ生き物日記

君たちの瞳のキラキラに みんなが気づけばいいな
気づいた人はその分 きっと幸せになれると思うんだ



炎天下、一羽のアオサギくんが羽繕いをしていました。
この場所、日陰じゃないけど涼しそうで良いネクローバー
絵にもなるし音譜 撮らせてもらおう~にひひ




よく見ると・・・




おノドが激しくハタハタと振動しています!
あえぎ呼吸で気化熱を放出して体温を下げようとしているようです。
英語でパンティングと呼ばれる行動らしいです。




おノド・・・遠目にも分かるくらい、めっちゃハタハタハタハタしてます!シラー
暑さ対策に四苦八苦は人間さま以外の生き物たちも同じですネ~晴れ




お・・・この姿勢・・・飛び立とうとしてる?



・・・と思ったら、ヤッパリどこかへ飛んで行きました!


ハスはピンクのが大好きですが、白いハスも綺麗でしたニコニコ



そうそう、ハス池の周りの空気って独特の甘い香りなんですよねドキドキねこへび

アレはハスの花の香りかと思っていたのですが、葉だけが水上に上がって来た
初夏の段階で既にあの香りがするのに気づきました!エルモひらめき電球

以前からハスという植物を大好きだったワタシですが、
その香りの素晴らしさに改めて目覚めたのは、
ベトナム料理レストランの↓このハス茶を飲んでからでした!星音譜
アレも葉の香りだったのかな~?




自宅でもハス茶を淹れてみたくなり、とあるお土産ショップで
ハス茶(国産)を購入し、説明書通りに淹れてみました・・・!
・・・が・・・そちらは似ても似つかぬヘンテコな香りがしました・・・ショック!

ナゼ・・・この違いはなんなのか・・・
う~ん、あの香りは本場ベトナム産に限るとか!?
まさか添加された香料の香りとか!?
いまだに謎です・・・!むっ

いつか良い香りのハス茶をゲットできたアカツキには
優雅なロータスティ~タイムを実現させたいものですニコニコ蓮コーヒー蓮