「東京で雪予報 大雪警報も? 2022年の都心の大雪に学ぶ備え 積もったら何が起きる?」 | めだかアイデアマラソンのブログ

めだかアイデアマラソンのブログ

ブログの説明を入力します。

 東京23区では6日の朝にかけて雪が降り、8センチの降雪が予想されています。


 雪国の人に言わせると“たった数センチ”。


 しかし、首都圏では過去に“たった数センチ”の雪で交通の大混乱を繰り返してきました。


 前回、東京都心が大雪に見舞われたのはおよそ2年前…このときのことを振り返り、このあと見込まれている雪に備えましょう。

    記事以下↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240205/k10014347621000.html

 2年前の1月6日の東京…雪は午後1時過ぎから一気に降りだしました。
 
 わずか40分で東京 渋谷区にある代々木体育館は一面真っ白に!そして、午後6時に積雪は10センチに達しました。

 雪が積もると必ず起きるのが転倒事故です。

 都市部では雪道を歩くことに不慣れな方も多いと思います。
 
 雪が降った後、必ず気をつけなければならないのが路面の凍結です。

 おととしの大雪では、当日と翌日だけで、けが人が合わせて500人を超えました。


 記事内には対策がいろいろと記載されています…参考にして雪から身を守るようにいたしましょう。


 個人的には…


 ・騒がず冷静に情報収集。

 ・コケないように、長靴やスノトレを履く。

 ・車のタイヤはスタッドレス、履いてないなら

運転しない!


 前の日からしっかりと用意ですね。

[http://www.heart-wing.com]