「大阪天満宮と“日本一長い”天神橋筋商店街で阿波踊り」 | めだかアイデアマラソンのブログ

めだかアイデアマラソンのブログ

ブログの説明を入力します。

 大阪 北区の大阪天満宮と、日本一長いとされる天神橋筋商店街で、阿波踊りのイベントが開かれ、多くの人たちでにぎわいました。


 このイベントは、商店街を活性化させるとともに、大阪でも阿波踊りを普及させようと10年前から開かれていて、ここ数年は、新型コロナの影響で、中止や規模の縮小を余儀なくされましたが、ことしは4年ぶりに通常の規模で開催されました。

         記事以下↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014175811000.html

 イベントでは、大阪天満宮の境内で、踊り手およそ60人が、しなやかな「女踊り」と、豪快な「男踊り」を奉納しました。

 そして、日本一長いとされる天神橋筋商店街を、「連」と呼ばれる踊り手のグループ9組、合わせておよそ300人が、「やっとさー」などの掛け声とともに、軽やかに踊りながら練り歩きました。

 商店街は、多くの人たちでにぎわい、一緒に掛け声をあげながら踊ったり、動画を撮ったりするなどして、楽しんでいました。
[http://www.heart-wing.com]