「先月 熱中症で搬送 全国で3600人余 5月としては2番目の多さ」 | めだかアイデアマラソンのブログ

めだかアイデアマラソンのブログ

ブログの説明を入力します。

 先月、熱中症で病院に搬送された人は全国で3600人余りと、5月としては統計を取り始めた2015年以降で2番目に多くなりました。ことしの夏は気温が平年並みから高くなると予想されるため、防災関連の学会で作る団体は、今から体を暑さに慣らすなど対策に努めてほしいと呼びかけています。     記事以下↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230614/k10014098441000.html

 総務省消防庁によりますと、先月、全国で熱中症で搬送された人は速報値で3647人となり、去年の同じ時期を1000人近く上回って、5月としては統計を取り始めた2015年以降、2番目に多くなりました。

 さらに、この夏は気温が平年並みか高くなると予想されるとして、防災に関わる62の学会などで作る団体「防災学術連携体」は、夏の防災の注意点をまとめた動画を公開し、今のうちから熱中症対策をとるよう呼びかけています。

 本格的な夏を迎える前に運動で軽く汗をかくなどをして体を暑さに慣らすことが重要です。
[http://www.heart-wing.com]