「霧島連山のふもと生駒高原でポピーが見頃 宮崎」 | めだかアイデアマラソンのブログ

めだかアイデアマラソンのブログ

ブログの説明を入力します。

 宮崎県小林市の生駒高原では、およそ25万本のポピーが見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませています。     記事以下↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230502/k10014055391000.html

 霧島連山のふもとに広がる生駒高原には、およそ25万本のポピーが植えられていてます。

 ポピーは、花の形がひし形に見える「カリフォルニアポピー」と、薄い花びらをつける「アイスランドポピー」の2種類で、赤や黄色、白など色とりどりの鮮やかな花を咲かせています。

 また、澄んだ青色の花を咲かせるネモフィラのエリアもことし新たに設けられ、大型連休を利用して訪れた多くの親子連れなどが散策しながら、見頃を迎えた花を写真に収めていました。

 生駒高原のポピーは大型連休の期間中は楽しめそうだということです。
[http://www.heart-wing.com]