「コント55号vsドリフターズ 萩本欽一が明かす『土曜夜8時戦争』の真実」 | めだかアイデアマラソンのブログ

めだかアイデアマラソンのブログ

ブログの説明を入力します。

 「強敵」と書いて「とも」と読む……昭和という時代には、そんな“くさい”言葉がふさわしいライバル関係があった。芸能、文化、スポーツ、ビジネス……さまざまなジャンルでの切磋琢磨が、この国を豊かにしていった。


 バラエティ番組史に残る戦いが、1960年代後半の「土曜夜8時戦争」でした。 

        記事以下↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/da9ca3898aab06edac852ab5f45c82a6bcaf8785?page=2&s=09

 先鞭をつけたのは、萩本欽一氏坂上二郎氏の「コント55号」が舞台上を駆け回る『コント55号の世界は笑う』(フジテレビ系1968~1970年)でした。

 当時、「土8」といえば歌謡番組かドラマと決まっていましたが、萩本氏と坂上氏のコントに視聴者は釘付けになり、放送開始からわずか半年で視聴率30%を超えるお化け番組になりました。


 この牙城に切り込んだのが、ザ・ドリフターズの『8時だョ!全員集合』(TBS系1969~1985年)でした。


 アドリブ主体のコント55号に対し、ドリフは徹底的な作り込みで知られました。


 水曜昼にドリフとスタッフが集まり、土曜の生放送まで連日連夜の打ち合わせ、いかりや長介氏は一切の妥協を許さず、稽古が深夜に及ぶこともザラだったそうです。


 スタート直後の『全員集合』の視聴率は15%前後 …『世界は笑う』にダブルスコアをつけられていましたが、キャンディーズや沢田研二氏など大物ゲストを次々と投入し、わずか1年で逆転しました。


『世界は笑う』は1970年3月に終了し、コント55号の2人はソロ活動に移りました。


 古きよき時代…お笑いにも歴史があることがわかります。

[http://www.heart-wing.com]