今年は、あいにくの雨模様のツーリング。
今年もグッチさんと、ただ、オフでの初富士山ツーリングです❗️
非力でカウル無しの立ち姿勢、オマケに雨ツーリング…大丈夫か…


京奈和のかつらぎ西PAで待合せ、奈良の天理で25号線(名阪国道)〜東名阪の亀山PAでコーヒーBlake。



湾岸線〜新東名の浜松SAで昼食。

お店少し変わってますね…今回はお初のお店でウナ玉丼❣️


湾岸線はみなさんハイスピード走行❗️

FTRはお年寄りも有りますが、橋の登りでは80km/hまでスピードが落ちますので、大人しく3車線の一番左を走ってました…


由良PAでは富士山雲隠れ…

今回ETCが無いので、専用の出口は使えず、富士ICで出て、南富士エバーグリーンラインから水ケ塚公園で富士山頂とご対面❣️^_^



県道71号線のミルクランドでジェラート休暇。

富士山の、景色は変わり易い❗️


一日目の宿泊は、久々30年ぶり⁉️に西湖。

湖畔の砂州で本日会心の富士山をバックにパチリ❣️^_^


お宿は西湖畔の民宿王岳。

お部屋からも趣のある富士山が見えて良きかな〜


夕食、ボリュームタップリ


日が落ちてもしばらく富士山がクッキリ見えて、至福のひと時を堪能しました。

朝食、品数も多くついつい食べ過ぎ❗️

でも、本日雨予報。昼食が取れるか、どうかも…


西湖から諏訪経由で国道152号線を南下。

諏訪までは時間短縮で高速。

八ヶ岳PAで休暇。

ここからは予報通り雨☔で、カッパの脱げない道中画像無し。


二日目は、初の伊良湖岬で宿泊。

翌朝伊勢湾フェリー⛴️で鳥羽経由で帰宅。


お宿は、伊良湖地魚の宿たかのや。

画像見て❗️



正直60歳過ぎでは食べ切れない量でした‼️

それでも、どれも新鮮で美味しく、調理したてを次々出して頂けるので、ついつい食べ過ぎて…


最後は朝食、これまた豪華❣️^_^


次回は、昼食抜きで泊まりに行かないとね❗️


三日目朝一のフェリー⛴️で鳥羽へ。

お宿を出る所から雨☔。

カッパを脱げずに帰宅。


宿泊ツーリングは雨☔でも走るので、長距離で普段は選ばない非力なオフも、帰って気楽で良いかも❗️

が、グッチさんとの長距離雨天オフツーリングの感想でした♪


また来年❗️^_^