本当に秋本番 富士山麓 鮨ドライブ~♪ | GSX1400思い出綴り

GSX1400思い出綴り

yahooブログより引っ越ししました。バイクとGolf7.5Rをメインとした日記を綴ります。猫は現在15匹。全て野良の保護です。たまにアップしていきます。

秋本番の富士山麓 鮨ドライブ

秋本番の富士山麓 鮨ドライブ 今日は良い天気でした。秋本番で、場所によっては冬の入口・・・でも気温は比較的上昇してポカポカ・・いいドライブになりました。

台風19号災害の影響で、あちこち通行止め・・・色々と調べて道志道も一部完全な通行止めとなっているが、相模湖方面から道志道経由山中湖は大丈夫・・・


 道志道は通行量がない。こんな道志道は初めて。すれ違う車は数えられる程度。快適だけど少々寂しい。今日は富士山が綺麗で道志道から大きな富士山!


 道の駅道志・・・バイクも数台。ガラガラ・・・道志川は奇麗に透き通っていました。川はもう台風の影響はないようです。


 道の駅道志にて。人がいません・・・


 山中湖に出ました。ここも寂しいかも。今日は全体的に空いてます。久々に富士山を見た気がする。多少紅葉も進んできてます。




 御殿場に抜けて、いつもの「魚がし鮨」さんへ・・・


 この店だけ混んでいるのかw 並びました・・平日なのにw


 食後はいつもの富士山麓を流します。ポカポカです・・


 富士山麓を流して朝霧高原「ミルク牧場」で休憩~ここも富士山は最高でしたね~


 本日のデザートは「えいちの村」さんで・・・


 朝霧高原ではストーブが必要・・薪ストーブは香りもいいし、いいね~


 いつもはソフトですが、今日は新しいメニュー? 「牛乳シェイク」いただきました。サッパリした牛乳の甘みと味がドカンッと出て、なかなかのお味。ごちそうさま~


 もう夕方・・1日が短くなりました。いつもの展望台で本栖湖と南アルプスを一望~ 気持ちもスッキリする~


 本当にもう冬の入口だな~少々寂しくなりますが。


 今日はどこに行ってもガラガラ。高速も順調でACCで流して帰宅。ACCで走行するとグッと燃費が伸びますね。秋本番の富士山麓ドライブ・・気分転換には最高のドライブでした~


本日の走行距離299.9km  燃費14.4km/L
ガソリン143円(近所シェルハイオク)  総走行距離3999km