拾い.... | メカ内裏のどこまでやるの?

メカ内裏のどこまでやるの?

毎度お越し頂きありがとうございます。

2017/3/25(土)いつもの某所、寒くて一向に魚が釣れる気配無し。
 
しかも午後から曇り、気温が下がってきた。
容赦ない北風、真冬と同じ感じ....
 
釣れないんで心が折れ、ぼっ子とルアー拾い競争開始(笑)
 
イメージ 1
メカ対ぼっ子のルアー拾い競争は、0対4でぼっ子の圧勝(爆)
新品なら総額3000円ぐらいになったか?
 
グレースディープとリッジディープは、来月の遠征で活躍してもらいましょう。

 

 

コメント(4)

----------------------------------------

顔アイコンこんばんは。
目の高さの違いの差なんですね。
娘も中古屋さんに付き合ってくれると、私と視点が大分違うので気がつかなかったお宝をよく見つけてくれて、ビックリ。
しっかり私の好みも把握しています。女性はやはりスルドイ!?
観察されちゃっているのですね(爆
4月から自分の仕事以外に時間を割く事が増えます。
自分優先でなく、少し視点を変えて生活しないとならなそうです。
視点の違いが成長に繋がったり、面白い事を見つけられる事になるといいのですが。
やはりお宝拾いたいですものね(笑

2017/3/26(日) 午後 10:48 [ ind***** ]

顔アイコン

インドアさん、こんばんは。
そうですね、視点の違いが大きいのかもしれません。
ぼっ子は管釣りだと、もっと多く見つけてきますよん。
しかし、娘さんやりますね!
来月からはお仕事大変そうですね。
また行けるときにご一緒しましょう。

2017/3/27(月) 午後 7:11 [ メカ内裏 ]

 

メカさん、こんばんは。
「ルアー拾い」って、そんなに拾えるもんなんですかぁ?
まさか、木の枝に軍手巻き付けて絡め取る、とかじゃないですよね?(笑)

2017/4/2(日) 午後 9:29 [ 北の友人 ]

顔アイコン

北の友人さん、こんばんは。
大量の漂着物があったんで、ちょうど湖流が当る場所なんだと思います。
折れた竿なんかも流れ着いていましたよん。
私の場合、湖への下降路を作るため、ノ〇ギ〇持っていきますが(笑)

2017/4/2(日) 午後 10:38 [ メカ内裏 ]