さっき書いたこの記事について、その様子を流していたTBSに先ほど電話しちゃった^^;

 

「レポートしてほしい」と・・・(私をではなくて、浸水区域が避難所になってる事実を・・・ですよぉ~)

 

実際に本当、ここだけじゃなくて、どう考えたってオカシイもの。

 

浸水区域を避難所に指定って、誰が考えたって「変」でしょ。

 

気になる事はすぐ動くのが私の悪い癖(杉下右京さんに少し似ているかもしれない、言い方を変えれば、タダのクレーマーか変人かもだけど)

 

まぁ、取り上げるか取り上げないかは別として、こう言う事実があると言うのは知っておいた方がいいと思う。

 

自然災害は浸水だけでなく土砂災害もある、地震や火事もある。

 

その災害の種類によって自分が向かおうとしている避難所が安全なのか?道のりも大丈夫なのか?把握しておく事は大事だと思うのよ。

 

多分、これから毎年のように災害も酷くなっていくと思うから。

 

危機感は常に持っていた方が無難だと思う。

 

 

いつもありがとうございます☆

 

感謝です☆