お嬢①が幼稚園からもらって帰ってきたでっかいサツマイモでスイートポテトを作りました。




毎年年長さんがお芋掘りして、
他学年さんもお裾分けでもらってくるんだけど、
そのまま食べるとあんまり美味しくないので
毎年わたくしが丹精込めてめっちゃ適当な分量の砂糖とかバターとか入れてコネコネして作ります。


なかなか美味しかったです🍠



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


当たり前なんですけども

 

二階建てって、

階段上らなければならないよね。

 

 

こいつ、ついに頭イカレよったな、

と思ったあなた!

ちがうの!!でも聞いて!!

 

 
結婚してから約12年。
このマンションに引っ越してくる前は旦那の会社の社宅に6年住まわせていただいておりまして、
このマンションにも6年住んでおります。
 
 
その社宅はまぁ、
ふるーい鉄筋コンクリート造りの3階建ての団地みたいな建物だったんだけど・・・
 
2DKの物件に、当時は小僧と夫婦の3人で住んでいました。
50平米くらいのこじんまりした部屋に住んでおりましたね。
(懐かしいなぁ、小僧が赤ちゃんでかわいかったな・・・w)
 
 
そんで、うちが今マンションでしょ??
 
 
いうなれば平屋的な感覚で10年以上暮らしています。
 
 
正直、
2階に引っ越した時のことを想像しまくってみたんだけど・・・
 
2階に物を運ぶことがめんどくさすぎる・・・!!
 
 
いや、これが初めからこうだったら特に何も思わないと思うの。
 
 
私実家が二階建てだったけど(そして自分の部屋は二階だった)、
そういうもんだなぁと思って過ごしておりました。
 
 
 
しかしね、12年も平坦な家で住んでたことを思うとね・・・悲しい
 
 
 
 
振り返ってみれば、
わたしのお母さん・・
 
私の洗濯物とか、
畳んでわざわざ部屋まで持ってきてくれて、
ベッドの上に置いておいてくれたりとかさ泣き笑い
してくれてたなぁ…

(でも途中からめんどくさくなったらしく、
階段の一段目に置いておくから勝手に持っていけスタイルになったなww)
 
 
……これって自分がやるとなると、
すごいめんどくさいなぁ・・・()
 
 
うちの実家はだだっ広い田舎の一軒家だったから、
庭も広くて洗濯物干す場所も全然困らなかったけど(最大7人家族でしたが・・・)
 
 
うちのご近所の噂のAくんのお宅は、
一階で洗濯して二階のベランダに持って行って干している・・・・
 
これ、めちゃくちゃ大変じゃないですか・・・?
 
ド田舎の一軒家以外の人は結構これが普通なのだろうか??
 


↑ちなみにAくんの件はこちら。

そうそう、最近ようやく怪我が治って通学班に復帰したから今後また問題起こるだろうなぁ…

 



うちはもうドラム式洗濯機に替えて、
基本的にはガンガン乾燥かけちゃってるから、
そういう風にしてしまえば二階のベランダに持っていくとかは
クリアできるのかもしれないけど・・・
 
 
 
 
あと、
一階に基本大き目のリビングしかないおうちは、
やっぱり洋服は全部お二階でしょうか?
 
 
 
前回の記事で書いた
2000万円のいい感じの中古物件も、
 
 
一階に20畳のひろいリビングがあって、
あとはなんかすごい細長ーいパントリーがキッチンの後ろ側にあるような変わった作りだったんだけど、
そこも細いがゆえにチェストとか置けなさそう(横並びに並べても、
引き出しを引き出したらその前に人が立てない)だし、
 
洗面所(脱衣所)もあまり広くないから、
 
全員の下着くらいは脱衣所において、
 
あとの洋服はお二階??

 

 

それとも広い20畳のリビングにチェスト置いちゃって、
子どもの服は全部そこにつっこむ??
 
 
でもリビングにチェストって邪魔だよなぁ・・・
 
そういうこと考えだしたら二の足を踏んでしまう私・・・
 
 
ど、どんだけめんどくさがりやなん???
 
(だから太るんじゃないですかね・・・)
 
 
 
 
今のマンション。
 私が6年前にマンションを買うってなったとき、
実家の母や妹たちに説明するために描いた間取りがこちら。



ラフ〜指差しw

ちょっと(いやだいぶだな…)尺がおかしかったりするけどw

だいたいこんな感じ。



描ききれなかったけど、

1番右は本来バルコニーです(南リビング北向玄関です)。


洗面所が家の真ん中あたりにあるんですが、

この場所広めにとったんです(リノベして)。

そのため少しリビングが狭くなりましたが、まぁ満足してます。




この脱衣洗面所のチェストってのが、

無印の木製のチェストと、プラスチックのケースを並べて置いてある感じなんですが、


ここに子どもの3人分の服・下着・パジャマと、

夫婦の下着とか靴下、

旦那の会社の作業着などなど…


入れてます。




こんな感じ。

上に畳んでない服がごっちゃーー乗ってたので、

スタンプさせていただきました…



これが、めちゃんこ楽ちんなのよー。


家が決して広くないが故に、

そして平屋的な間取りであるが故に、


ちょっと動いただけですぐに物を取りにいける…✨


お風呂から出たらここで全てが完結…。




言うなればそうね、


こたつの周りに必要なもの置きまくって、

マジックハンド使ってそれら取りながらテレビ見て…

こたつから出ずにずっとぬくぬくしながらその空間だけで過ごせてしまう。



そんな感じだよね(ナンカチガウ)。




あとね、

うちのマンションちょっと変わった作りで、

全戸床下に75センチほどの空間があって、

全部屋に、床下収納スペースがあります。



各部屋に収納庫開け口があって、

結構物がしまえる。



右下にかいてある、たたみスペース。




4.5畳の狭い空間ですが…


ここは畳一畳分、

電動でウィーンと開く、開閉式の扉になってて、

下に潜り込んでたくさん物がしまえる感じになってます(ここだけは床下に、ある程度向こう側のところまで電気もつくようになってる)。





下の階のご主人からは、
以前騒音問題で注意に来られた際に、

この床下空間のせいで太鼓みたいに足音が共鳴して下の階に大きく伝わってるから気をつけてくれ、
みたいに言われたけどさ…


まあ、便利な空間なんよ真顔




でね、今はこの床下に、
クリスマスツリーとかお雛様とか五月人形とか
扇風機とかファンヒーターとか…


季節のものたち〜を収納しております。

が、以前はここに衣装ケースをたくさん置いて、
そこに洋服も置いてたんだよね。


衣替えしたら季節外れの洋服たちは、
ここの衣装ケースに入れる、みたいな。


でもね、
子ども服って大量にあって、
季節の変わり目ごとにわざわざ下に潜り込んで服しまって出して…


さぁ、ぜんぶ変えられたぞ!
と思っても、

あ、これしまい忘れた不安

とかがチラホラ出てくると、
もうやる気削がれるわけですよ。


床下収納の中に衣替えした子ども服の収納、

小さいこどもがいると開けるの危ないので、
タイミング見計らって開閉するのもあって…

だからストレスフルでやめました!笑



その代わりに、
普段特に使ってない洋室②の壁際に、
ニトリで買った安いプラスチックのチェストを並べて、
ここに季節外れの子どもの服を入れることにしました。



↑この部屋基本的に巣窟なので、

とりあえずここにって感じでいろんな物置いてるからやべーけどこんな感じですww



これが非常に便利!!



こんな感じでラベルつけて、



ジップロック的な袋にサイズごとに仕分けしておきます。



あー寒くなってきたなーってなったら、

脱衣所にあるチェストの中身と、

さっと入れ替えられるわけです。




こんな自堕落な生活をしているわけで…



二階建て、ハードル高い…不安



でもね。


一般的に最近の二階建てには当たり前のようにふたつある物…


そう、おトイレ。


マンションて、かなりラグジュアリーなひろーいマンション以外は、

基本トイレって一つじゃない?


これ、わたくしにとっては結構キツイです…不安


今はいいんだよ。

お嬢②まだオムツだし。


でも、女3人でさ。


結構トイレ足りなくてストレスフル問題、

発生しそうだと思いませんか…!?


近い将来、起こりそうな予感…



そう、戸建ての羨ましい点、


それはおトイレ!!


それはほんとに思う!!



そんなおトイレについて、

増設計画を(私だけが勝手に)考えているのでありました…!



またも続く…