エルメス | - Everyday Elegance -

- Everyday Elegance -

日常の何気ない、美しい瞬間に出逢う為に ...

皆様に、星の数ほどの倖せが降り注ぎますように✰*゚¨゚
I am happy when I am with you ♡

{CE454983-F3D3-42C9-B666-E466827BF959}
 
 
先日
「エルメスの手しごと」展へ行って参りました
 
 
 

エルメスの「ものづくり」に不可欠なもの。

それは時間、素材、道具、才能、感性、知性、そして熟練した手 だそう。

 

 

 

そんなエルメスの世界を
ため息、そしてウットリしながら堪能してきました❤︎

 

 

 

{4E7EB307-29DC-4FB3-A0C5-9865555B8CFD}
 
 
 

 

 

{CD439EEA-B58C-4173-B546-D43513EEF651}
 
 
オブジェに命を吹き込むそれぞれの職人さん達は、
長年に渡る鍛錬があり
たゆまぬ努力があり
完璧な仕事への誇りがあってこそなんですネ。
 
 

 

 

 

{825C6DF4-CCD8-4C09-8E5A-970529F0EEBE}
 
 

 

 

{630F16C9-B996-4466-9A4C-C757FDAD4AEB}
 
 
 

 

 

{5377C117-BF2D-431D-B898-BF481A95174E}
 
 

絵付け職人の方は、

毎日8時間みっちり集中して絵付けをしてるそうですが

疲れないどころが、楽しいと。

 


この仕事ができて嬉しいと仰ってました☺️

 

素晴らしいですネ。
 

 

流石、誇り高かいメゾンだと思いました

 

 

 

 

 

{A9E97C23-45C9-4723-8DAE-007DD1680CEA}
 
 

アトリエがそのままきたような

デモンストレーションを惜しげもなく見せてくださり、

どんな質問にも丁寧に答えてくれました。

 


しかもこのイベント無料だなんて、流石エルメス

 

 

 

これも、ブランディングであり、マーケティングなんでしょうネ。

 

 

 

 

{EB7C71CB-CE7A-424D-B377-1A779C369DDD}
 
 

 

 

{979478E9-AA3D-47FE-9C7E-3535946EC642}
 
 

披露したところで直ぐに真似できる職人技ではないこと。

 

 

これからはAIの時代と言われてるからこそ、

自分にしか出来ないことや自分らしさ

発信力の大切さが大事なんだなと思いました(^-^)

 

 

 

 

 

{F97FCEB3-FE5E-429F-B0F0-7BFEBAA5060F}
 
 

 

 

{5CF47953-E7BC-44F9-83BF-D54E7EE06B7D}
 
 

 

 

{31749525-945A-4876-A6E1-1B63CDC96A06}
 
 

 

 

{76B55DAE-AFC2-4819-B99E-8DC0C5DA610F}
 
 

 

 

{938B9919-62DD-43B7-890A-BA31E4995312}
 
 

改めてエルメスのクオリティーの高さに

単にラグジュアリーだからとかステイタスだからとかで

持ちたくないなと思いました。

 

 

 

品格って大切ですネ


そう思わせるエルメスがスゴイ

 

 

 

エルメスはカジュアルにかっこよく

持つ方が好みだな❤︎