エリアトラウト 大物用フック


大物用シリーズ2回目😁

今回は大物トラウト狙いで使用

しているフックです。


フックの話


奥様が管理釣り場にも慣れて
結構釣る様になった頃
連続でバラすからフックは大丈夫?
と聞いたら大丈夫と。
怪しいので確認したら画像の状態

 


何が大丈夫なんだ?

これで釣っているのが凄い


奥様的には大丈夫なフックに見える

らしいので、同じフックが付いている

ルアーと比較させる事にしました。

交換するのは俺だけど😅


大物トラウト狙いのフック


 


大物が居る所(他のサイズも居る)では、

ロデオクラフトの佐野針#6

を使う事が多いです。

針先だけで掛かる事が少ない印象。

ただし、交換する回数は多いです。

魚を逃すところまでは変形しにくいけど、

掛かりが悪くなる程度まで変形しやすい。

これ重要で、大物が掛かってから取り込む

まではバレ難い。絶妙なバランス。

このフックの場合は通常のアワセで

問題無いです。


大物だけ居る所では、

ヴァンフックのSP41F #8〜4を

使います。#6が1番使う。

変形する事が少ないですが、

大物狙いは確実にしたいので

結局大物を釣ったら交換している😅

このフックの場合は、ドラグ強目で

ある程度強いアワセをしています。


ロデオクラフトのクラッチフック太軸

も用途で使い分けています。

そこそこ強いですが形状的に開き

やすいので、1匹釣ったら確認。


もっと強いカルティバの

エリアモンスターも使いますけど、

標準で付いているアルミんで使うぐらい。

これを使わないと伸びる場合は

ドラグに問題が有ると思う。


結局タックルバランス


エリアの大物トラウト狙いのタックルは、

1番弱いのがフックになる設定が良いと

思います。これならルアーロストしない。

自分の場合はラインを

4〜5lbにして佐野針やSP-41Fを

使うので、最初にフックが伸びますし、

伸びないドラグ設定にしています。

強くしても突然の大負荷に対応

出来るKOMAYAドラグを使用。


フックの向き


スプーンの場合は変えないと思いますけど、

フックの向きが結構重要な場合も有ります。

自分の場合は、フックの種類やサイズ変更

の前に向きを変えますが、正解は

試してみないと分からない😅

大物狙いの場合、上方向に強くあわせる

事が多いので、針先が上向きの方が

掛かりが良い気がする。

フロント下向き、リア上向きのセットで

使う事が多いです。



こんな感じで大物狙いの時はフックを

使い分けていますが、例えば細軸でも

無理をしなければ何とかなると思いますが、

ドラグを弱くする必要が有るので、

魚をコントロールするのは困難で、

ファイト時間が長くなり周囲が大変。


大型のイトウに関しては・・

70cmクラスはクラッチフック太軸で

問題有りませんでした。

85cm以上のイトウは佐野針#6でしたが

コントロール出来て問題有りませんでした。


結局、使えるフックが限られる

エリアトラウトの大物狙いは、

フックが基準です。他の部分を

強くしてもフックが伸びれば意味が無い。

例外の管理釣り場も有りますけど。


基準はフックだけど、1番重要なのは

ドラグ。これは間違いない。


ラインブレイク対策のドラグ