このブログは基本、『双子日記→ごはんメニュー→りんの日記』の順番に書いています。

お好みの場所だけ“つまみ食い”して行ってくださいねにゅん ver3

えんちゃんが託児で作ったものをもらって帰ってきました。

11月はサンクスギビングデーということで、

とうもろこしを作ったようです。

トイレットペーパーの芯に黄色い紙をまきつけ、

それをプチプチでくるんだもの。

なるほど!!!アイディアですね~

 

  クリックがレシピブログのランキング投票になります。

とっても幸せな気持ちになりますのでよろしければクリックをお願いします^^

 

2016年12月5日双子ごはん

昼双子弁当

 ロールサンド(ハムチーズ、卵&法蓮草、あんこ)、チキンナゲット、白花豆、ゼリー

サンドイッチをキャンディー型にしてみました。

上手に食べるのが苦手なので心配していましたが、これなら平気だったようです。

翌日に普通のサンドイッチを朝食にだしたら、えんちゃんは上手に食べられましたが

あーちゃんはボロボロ出てしまい、涙目。

えんちゃんが器用なのか、あーちゃんが不器用なのか・・・上達への意欲の差か?

 

夕方アブラカレイの中華あんかけ、高野豆腐と南瓜の煮物、蕪のポタージュ、納豆ごはん

中華あんかけは双子の苦手な味(ちょっとだけお酢入り)なので、食べないかな、、、

と思ってはいましたが、

一口たべたえんちゃんが反射的にベーっと出したのを見て、ムカッムカ

「もう食べなくていいよ」と箸をおくと(私が食べさせていた)

えんちゃんが号泣。なぜあなたが泣くの!と思ったら

「(イヤだけど)頑張って食べようと思ったのに~」と。

頑張らなくていいという私の態度が悲しかったようです。

生真面目だのぅ・・・ごめんね、イヤな態度をとって。

 

ランキングに参加しています。

よろしければ応援にクリックをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ