オビツろいど ノリ君 その268(La Luceスカーフでバックとコットンバック) | memeの好きなもの

memeの好きなもの

好きなものについての感想とか。

今回は人形小物~

 

藤澤ノリマサ さんのグッズ、La Luceスカーフ でバックを…のお話。



あのスカーフを手に入れたら…実際にやってみたいのが…
バックにするアレンジ。

 

だからね…一応、出来るかなぁ…くらいな感じで、試作してたんだけど。

例えばコレ…


とりあえず、紙に印刷して…どんな感じか試したもの。

これだと、たぶん、裏側に強度のある布を使わないと…

スカーフでは成り立たない。

ちなみに、これだとイメージ的に50cm×40cmのバックになります。


裏にしっかりした布をつけて~は、私の技量では難しいので。

この案はボツ。。(誰かやって~~)

 

私が作れそうな…お手軽にできるのを…と思ったときに…

そうだこれがあった…と、思いだしたのが…

2020コンのコットンバック。

 

で。これの…まず人形用サイズのものを作ることに。。

1/12サイズで作ると…4.26×4.36㎝のバックですね…

作り方は単純なので…長方形の布を2つ用意して…


両サイドを縫って、底マチ分を縫って、バック口を折り返して。

細い布を折って…持ち手にするだけ。

 


という訳で、さくっと、コットンバックの出来上がり。

ロゴは入れてません(笑) 

さて…あのスカーフ布を…当ててみましてね。


裏にペイズリー柄が集まる感じにして。

表に、ロゴ。


斜めに入る感じで…上側は少し、元のバックが見える感じに。

縫い付けたら…バックのポケットになる感じ。

要するに、バックカバーを作る感じなら、私でも…たぶん人間様サイズのを作れるw

 

分離させると、こういう感じなんですけどね…


底マチつけるには、もうちょっと工夫必要かもですが。

これなら、スカーフ1枚分で、切らずに、折って縫うだけ~で出来そうだから。

飽きたら、ほどいて…クッションにでもするつもり…とかアリかもよ。。

 

そんな訳で、バックを包む用に、1枚買おうかなぁ~と思ってるとこ。

 

これ書いてる時点で、まだグッズ申し込みしてないのですけど…私。

そろそろ自分で欲しい分の枚数がまとまってきたから、申し込みしようかなぁ…