夫婦の会話 | 夫婦・パートナーカウンセラー 竹下小百合

夫婦・パートナーカウンセラー 竹下小百合

夫婦(パートナー)が納得した生活を送るためのカウンセリングを行っています。産後クライシス、離婚、不倫、セックスレス、嫁姑、ママ友、シングルマザー、シングルファザー、再婚、バツイチ問題に関する専門カウンセラー。オンライン、電話、メールカウンセリング対応。

【夫婦の会話】
 

夫婦関係に悩む夫・妻の代弁者 夫婦・パートナーカウンセラー竹下小百合です。

突然ですが、質問です。

皆さんは普段、パートナーとどれくらい会話をしていますか?
SNSを含めず、です。

 

当たりまえと言われるかもしれませんが、良好なパートナー関係がある方ほど

 

・会話

・スキンシップ

 

がとても多いです。

「忙しいから、疲れているから、明日聞くよ」

 

たぶん、明日も聞きません(笑)

これ、貯まるとどうなるでしょうか。

1日3分でもいい、聴くをしてみてください。
聴くと聞くは、意味が異なります。

聴くは
理解しようと進んで耳を傾けることです。
 

つまり、相手を自分から理解しようという気持ちがあって、の聴く。

 

パートナーと話すこと、聴くことにズレを感じてきたら早めにお問合せくださいね。


または
 

カウンセリング専門オフィシャル公式LINEから。

 

 

 

 
QRコードからのご登録は↓
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
ミライフ
竹下小百合