整体・リフレ・アロマ 【メディックスボディバランスアカデミー】 -210ページ目

女もふんどし!

え。女性がふんどし赤ふんってどうやってするのはてなマーク
と、最初は?となるかもしれませんが、女性用のふんどしがあるんですびっくり



先日、9月26日(金)にBBAでGAIA  みみをすます書店さんが主催のイベントを行いました。

その名も「ふんどしトークvol.2 からだとこころを解き放とう ~身につける布からのアプローチ


GAIAさんはBBAから近くて、徒歩で行ける四つ葉自然で安心・安全なものを取り扱っているお店です。

2階のセラピア淡路町 のスタッフSAYUニコ2にもファンが多いとか・・・。

今回、そのご縁もありまして、教室の場所を使ってイベントを行うことにビックリマーク


イベントは、布ナプキン作成のワークショップが午後に、夜にはふんどしのトークイベントがありました。

同時開催で、布の展示販売もあります。


まずは、展示販売の様子をご紹介~ハート


いろいろ売ってます。 布ナプキン。

 布ナプキンです。

竹のふんどし










 ふんどしはコレ!

染物がいろいろありました。これA教室です。




布ナプキン作成中・・・  

 お次は布ナプキンのワークショップポイント



 みなさん楽しそうでありつつ真剣です。

 定員15名がすぐいっぱいになったそうで大人気きらきら!!


夜にはメインイベント!!ふんどしトークです!


 ・中島デコさん(マクロビオティック料理家)

 ・kittaさん(虹色草木染め作家)

 ・高樹沙耶さん(女優)

 ・エバレットブラウンさん(フォトジャーナリスト)


をゲストに迎えた豪華メンバービクーッ

高樹沙耶さんはこの日で名前を返上されているので、高樹沙耶名義での最後のお仕事だったのかもしれませんね(現在は益戸育江さんです)


定員100名もいっぱいになり大盛況です笑

この写真だとわからないかもしれませんが、うしろにもたくさん人がいらっしゃいます(笑)


あっという間の2時間でした。



ふんどし座談会


「オーガニック」とか、「体にやさしい」とか、「環境」などの言葉が気になる方にはオススメです。
イベントを定期的に行っているようなので、またこんなイベントが行われるかもしれません。

気になる方はGAIAのホームページをチェックです!むん!

馬もすなるフットバス





こんにちは 事務局のドキドキアンジェリーナ・ジョリードキドキ です。


今回は真面目にビックリマーク腰の痛みを緩和するフットバスペタのお話です。

腰痛でお悩みの方には大変効果的なフットバス(足湯)の方法をご紹介いたします。


1お湯の深さbath*

お湯の深さは膝上にしてください

この深さはバスタブのふちに腰掛けるとちょうどいい深さになります。

発汗を促す天然塩や発汗+腰痛緩和アロマオイルをお湯に加えると効果的です。

腰痛緩和オススメアロマオイル(精油)オイクレラベンダーやクラリセージ、マージョラム、

お肌が敏感でなければイランイランなどです。

天然塩は大さじ一杯スプーンほど、アロマオイルは1~2滴汗☆、併用も可能です。

いずれもよくかき混ぜてください。


2首の保温

上半身は長袖のシャツカーデなどでしっかり保温し、

大プッシュポイントは首にタオルを巻くことです。

首(頸部)は体温のセンサーがありここを冷やすと体は冷却され

温めると体温が上がります。夏は開襟、冬はマフラー・・・大変理にかなっているのです。


3一杯の水

足湯をしながらコップ一杯の白湯または常温の水水を一口ずつ口に含みます。

これによりより発汗が促され体の毒素排泄(疲労物質除去)が大いに期待できます。


そして・・・

なぜ馬もすなるのか馬・・・

お馬さんもひずめを休めるため、そして大切な足を守るためにフットバスをします。

こちらは膝まで深くありませんが・・・

北海道ライディングヒルズ静内でのキュートなショットをご覧ください。

(静内はサラブレッドの産地=G1優勝馬ウオッカの牧場もあります)


秋の夜長にゆっくりお試しいただきたいフットバスでした。



ポイント注意

入浴との時間は20分以上あけてください。

心療セラピスト養成講座 新規開講!

事務局のヤマダです。


今日は東京では「雨!」って感じの雨が降りました。

台風がやっと去ったというのに。


雨   ← これくらいならまだかわいいですが


雨   ← これくらいか・・・


アメ   ← 下手すればこれくらいでしたからねぇ…一時期。



そんな日にスクールの非常階段は水びたしで、えらいことになります(・ω・`)

(ビル内はエレベーターがあるけれど、来るのが遅くてめんどい時は非常階段で降りてしまってます)


雨の日はエレベーター推奨。特にサンダルを履いている方は要注意です汗




☆ここからはお知らせです☆



新規講座を開講することになりました!



【心療セラピスト養成講座】

「病は気から」と言いますが、ストレスがたまったり、気持ちに余裕がないと、体調やバランスも崩しがちです。

せっかく体をほぐしても、心理状態が体の状態に反映してしまうことも多く、また凝り固まってしまうことも…。


セラピストは自分と相手の1対1で向き合うことになります。

そんな時、ほっとできるような声をかけてあげられたら、施術を受けるときにも安心して受けていただけたり、信頼関係も生まれるのではないかと思います。


この方、お辛そうだけど何の声をかけてあげられるだろう…。

自分に何かできることはないかな?

そう思う人にオススメです。


参加型の授業になりますので、実践的なスキルが身につきます。


11月開講予定!

お申し込み、お問い合わせはお気軽に事務局までご連絡ください。

  *資料やお問い合わせなど、詳しくはコチラ をごらんください。