そういえば、これがあったなとマイクロエース(旧アリイ)がオオタキの遺産を引き継いで生産しているキットを仮組みした。

 

大分金型が傷んでいるみたいで、バリが酷く、翼の表面が荒れてはいるが、パーツの合いはかなりいいと思う。

ただ何十年も昔のキットなので、今のプラモみたいな精密さはなく、大雑把で大味なプラモだ。

だが、変に肩が凝る事もないので、そこがいいと言える。

 

零戦や隼は小ぢんまりとしているが、アメリカ機は結構でかいのよ。

このヘルキャットやコルセア、サンダーボルトなどになると、1/48はとにかくでかい。

 

 

イタレリの1/72ヘルキャットと比べると、翼が短く見えるな。

 

 

エッシーの1/72ファントムと並べると、大きさがよく分かると思う。

 

どんどん値段が上がって、今は1500円になっているが、スジボリも凹線で綺麗なので、今後も生産し続けてほしいアイテムだな。