イタレリの1/48ファントムは基本的に1/72同様に偵察型、空軍型、海軍型の3タイプだ。

ただし、空軍型だけは最初にF-4G/Fで発売され、その後スパローや爆弾を追加したF-4E/Fが発売された。

同じ会社が同じコンセプトで発売しただけあって、欠点も1/72と同じだ。

 

水平尾翼がE/G型のスロット付きしかないので、F-4Fにはならないのだ。

 

 

そこでこの偵察型RF-4のキットのパーツコンバートで成立するのだ。

 

 

 

 

 

1/72同様に、RF-4に付属するスロットなしの水平尾翼に交換してやれば、F-4Fのできあがりだ。

 

 

そして主翼をRF-4のハードウイングに交換すればF-4E前期型ができる。

日の丸のデカール貼ればF-4EJにもできる。

 

 

 

 

 

そして機首をF-4S付属のショートノーズにすれば(あるいはF-4Sをベースにすれば)、パーツコンバートと小改造で、F-4J、F-4C、F-4Dなどが作っていける。

 

ただし、こういう改造は私のようにパーツ取りに使えるRF-4をいくつもストックしてるような変人でもない限り、今更やる人も皆無だろう。

昔のキットが充実していないころは、雑誌作例等で行われていた改造だが、どうしてもイタレリのキットでバリエーション並べたいというモノ好きでもない限りは、ハセガワでファントムバリエーションが網羅されているので、そっちを作ればいいのよ。

わざわざ2個イチ、3個イチで作る必要もないだろう。

 

ハセガワの1/48ファントムも型式によっては入手が難しくなっているが、探す手間はイタレリもそう変わらない。

 

ついでにこれはイタレリのオリジナルのスジボリが凸線キットの話だ。

今はこのオリジナルのほかに、エッシーの凹線スジボリのキットもイタレリが販売しているので、注意が必要だ。