今日の戦利品といっても、買ったのは昨日なのだが。

 

 

RGのエヴァは初号機や零号機の時から店頭でダブつく傾向が強かったので月曜でもまだ買えた。

ただデカールと合わせて7600円はどうかと思うわな。

タミヤの1/48ファントム買ったほうが満足度が高いと思えるが、何故かファントム買おうとしないのよ。

ハセガワの1/48キットが昔の価格で2000円前後。中古で1000円のを買ってるから、それでいいやって思ってしまうからだ。

 

この参号機だが、アマゾンで転売屋が100個以上並べてるが、どれだけ売れるのやら。

映画も終わった今じゃ、エヴァのプラモなどそうそう売れるとは思えん。

 

それと境界戦機がやばいわな。見てると第二のガールガンレディになりそうな雰囲気があるな。

まずバンダイの発売スケジュールがあれだし、アニメがダメすぎ。放送が13話、つまり年内で終わるのに話がダラダラしすぎで全く進まない。4勢力に分割統治された日本が舞台だが、各勢力も顔見せ程度の活躍な上にメカデザインが酷くて魅力がないから、プラモ買って作ろうって気にならん。

後で続きをやるのかもしれんが、それまでに模型市場は爆死すると思う。

 

 

 

そのほかの戦利品。

 

 

オオタキの1/48P-47。箱なしジャンクで450円

 

 

イタレリの1/72メッサーシュミット 880円

 

 

ハセガワ1/72スピットファイア 880円

 

 

ハセガワ1/72疾風 660円

 

 

ハセガワ1/72フォッケウルフ 880円