狛江市民祭り | 琉球國祭り太鼓 埼玉支部のブログ <沖縄 創作エイサー団体>

琉球國祭り太鼓 埼玉支部のブログ <沖縄 創作エイサー団体>

沖縄を代表する創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」埼玉支部のブログです!お祭りやイベントの出演、日々の練習のことなどを書いています♪

みなさんこんばんは!

一昨日はとても寒かったのですが、今日はとても暑く感じました(^-^;

今日は狛江市の市民祭りに出演してきました!!
このイベントは毎年呼んでくださっていて、私たちも楽しみにしているイベントです。

私たちの出演の前にはエイサーの指導をしている”きんたの会”が笑顔のまんまを披露していて、とても上手に踊ることかできていて、こちらも笑顔になれました(^-^)

他にも高校の同好会のエイサー隊や南灯寮(沖縄県人会の寮)の大学生がエイサーを披露したりしていました。

祭り太鼓はその中でトリをつとめました!!

ナレーション入場
三線の花
みなとーま
瀧落し
クーダーカー
年中口説

一つ一つ終わると大きな拍手をいただき、とても気持ちが良かったです!

最後はアンコールをいただき、祭り太鼓の代表曲”ミルクムナリ”を琉球鼓舞道場さんと一緒に打ちました♪
見てくださった方ありがとうございました!
また来年、皆さんにお会いできたら嬉しいです(●´∀`●)



これから、オフシーズンになりますが是非ホームページから予定を見ていただき、出演を見に来てくださることを楽しみにしています!