1,43歳でMDS診断→移植→46歳無再発、無病
移植後、無病、再発なし→完治のはずなのに働けない。
病気は治ったはずなのに、体が疲れやすく、動くのがつらい。
仕事は一旦復職できたが、結局解雇された。
なんとか次の仕事に就いたが、しかし病気は治った建前なので、いつまでも病気を口実にして怠けていると言われ、退職に追い込まれた。職安のがんサバイバーに仕事を探してくれるはずの窓口に行ったけれど、具体的な仕事の提案は2年間1件もない。
「オリンピックに出ている人もいるのにねえ」と嫌味をいわれる。
働けない→病気は治ったはず→障害年金はもらえない。
働けない→病気は治ったはず→生活保護も受けられない。
これからどうやって生きていけばいいのでしょうか?
こんなお電話を頂きました。
「障害年金はドクターがちゃんと書いてくれれば遡って受け取れると思うのですが」と言ったら、「その病院の看護師さんに受け取れませんよと言われた」らしいのです。ただ、血液検査の数字は確かにそれほど悪くないので、難しいかもしれません。
辛さを聞いてあげるしかできませんでした。