昨日、血液検査で引っかかったので再検査して欲しいという電話が診療所にかかってきました。3本。
1,これ自体はよくあることなのですが……、ウチは血液内科です。
検査項目と数字を聞いて、血液疾患に関係がありそうであれば、すぐにお受けします。デモ(ワニバレエのノリで)、他の診療科に行った方が良さソナ場合もありますので、その場合は無駄足にならないように分かる範囲内で他科をお勧めしています。
なのに受付にからむ息子さん……、とりあえず私が電話をかけ直してご説明したのですが、「あなたが言っていることを極端に言えば、風邪をひいているかもしれないので、検査してくれ、って整形外科で言っているのに近いですよ~、できないことはないですが……、と私が言うと、ぶち切れて電話を切られました。また悪い評判がたつかも……。ごめんなさい。
2,同じような内容ですが、福島の方、検査数値を先生に伝えると、まあ、肝臓かもしれないけど、血液かもしれないから来てもらって、とこちらは初診の予約を入れました。
3,もう一方は血液検査で引っかかって、再検査したら、MDSと宣告されたばかりの方、転院をご希望でしたが、せっかく骨髄穿刺をされたので、染色体の結果がでたら、まとめて診療情報提供書をもらって転院されたらと言ったら、来週から入院してビダーザ開始する予定になっているので、その前に転院したいのですが……、というような内容。なんでそのドクターはそんなに焦るんだ~????
勿論、緒方先生は内科初診外来を得意とされていたので、その辺のところは違いますが……。
いろいろなことがありますね。