香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜 -155ページ目

エサレンマッサージ

先日、初エサレンマッサージを受けてきました!

アロマテラピーの学校でお世話になった先生が

青山でサロンを始められたのを聞いていまして・・・



この間無性に自分もトリートメントを受けたい衝動に駆られ(笑)

そうだ!先生のところに行ってみようと予約してしまいました。



エサレンは説明会があって、その時に服の上から「こんな感じ?」という

程度しか受けたこと無くって・・・

世田谷に住んでいるときに、すぐ近くにエサレンをされている

サロンさんを見つけたので、早速予約を入れようと思ったら

セラピストさんの都合でしばらくの間お休みとの案内が。。。

そんなわけで、しばらく縁がなかったのです。



先生のところでは、エサレンもあるし

アロマテラピーの学校で教えているリズミカルボディもある

ああ、魅力的?てなわけで、まずは初エサレン!



相変わらずほんわかあったかなイメージそのままの先生の

トリートメントはすっごく気持ちよかった~!!!

あっという間に睡魔に襲われ、時々自分のイビキで目が覚め(笑)

それを繰り返している間に幸せな時間が過ぎました。



肩から背中のハリも軽くなったし

色々おしゃべりできて心も元気になりました!



青山の先生のサロンはレトロな建物が

すっごくおしゃれですてきでした?。





先生の足下にも及びませんが、私ももっとかんばんなきゃ~!!!





先生のサイトをリンク集に追加しました!

Ermitage









*****************************

私のサロンです。

ホリスティックセラピーサロン m+drops*(エムドロップス)


*****************************







ブログランキングに参加しています。

ランキングバナー ←ポチッと応援よろしくお願いしますラブ









マイナーチェンジ

このところ、ちょこちょことサロンの模様替えしています。

トイレに棚をつけて植物を置いてみたり

入口に観葉植物を置いてみたり

施術用のベッドのクッションを替えてみたり

お顔をおくホールのところに使う使い捨てのシートを替えてみたり

ポストカードを替えたり

タオルの色が濃いめになったり



密か?にかわってます(笑)





トイレの棚に植物はとっても評判がよく

ダンナ多忙な時にお願いして取り付けてもらったかいがありました。



ベッドの上に低反発マットを敷いているのですが、その分厚みがでるので

何度も自分でうつ伏せになったり仰向けになったり

タオルを足したり引いたり、枕の高さを試したり



・・・これ繰り返してると、だんだん深みにはまって

自分じゃわからなくなるんですよね?。。。



お客様は80分以上その上に横になるわけだから

しばらく寝てみないとわからないよね!と

しばらくじっとしていたら・・・・寝ちゃいました(^_^;)



どうだったのか・・・ま、寝てしまうって事は

気持ちがいいって事かしらと思ってます。





お部屋が狭いのに、店主が幅をとっていて(笑)

動きがスムーズじゃないので、もう少し工夫を重ねていこうと思ってます。

微妙な変化をお楽しみに。



あ、私も変化が・・・今年から始めた食事と漢方&散歩&アロマで

ピークの体重から4キロ減りました!

まだまだ長い道のりですが、今までリバウンドしてばかりでしたので

アロマセラピストとしてスタートして色々勉強してきたのだから

それを活かして、じっくり2年計画でベスト体重に落としていくつもりです。



リバウンドといえば・・・最近

肌にもリバウンドってあるよね~と感じているのですが・・・。

その話はまた今度!









*****************************

私のサロンです。

ホリスティックセラピーサロン m+drops*(エムドロップス)


*****************************







ブログランキングに参加しています。

ランキングバナー ←ポチッと応援よろしくお願いしますラブ









久々の更新です(^_^;)

最近、「ブログを見て来ました」とおっしゃるお客様が

立て続けにいらしてびっくりしました。

ありがとうございます!

こんなブログでも見てくださってるのね~と嬉しくなりました。



最近全然更新してませんでした(^_^;)

ネタはあるんですよ!書きたいことはいっぱい・・・

でも、筆無精?・・・文章を書くのって苦手なもんで・・・ついつい。





この間、tea-treeの森さんで「アロマのやさしさ」というシャンプーと

クインエッセンスのEOスペアミントを買ってみました。



スペアミントを買ったのは初めてで、どんな感じかしらとワクワクしながら

香りを試したら、ペパーミントより甘さがあって結構良い感じ(*^_^*)

しばらくするとガムの香りに!!!まさしくガム!



「アロマのやさしさ」というシャンプーは

“本当に良いシャンプーを作ると売れなくなる???”

という開発物語を読ませてもらっているうちに興味が湧きました。

ずーっとビオナチュレのシュヴーラヴァージュを使っていて

不満は無かったのですが・・・たまにはちょっと浮気してみたいし

良い物があれば使ってみたいですしね。



最初はきしみが感じられる事もあるとか泡立ちの悪さも

注意事項で書かれていましたが、そんなに気になりませんでした。

500mlで2940円とちょっとお高めですが、リンスが不要で手間がかからないのと

作り手のこだわりや熱い思いを読んでいると

ずいぶん研究費も材料費もかかってるんだろうな?と思えば

高くはないかな・・・と思えました。



香りは、オレンジ、ローズマリー、ティートリー、ラベンダー

ベルガモット、クラリセージ等々・・・

少し男っぽい香りかもと思いながら使っていましたが

洗い上がりはあまり香りが残らずジャマにならない感じで良いです。

ダンナにも使用感を聞いてみたいと思います。



シャンプーについてきた数枚のコピーにこのシャンプーが出来るまでや

“本当に良いシャンプーを作ると売れなくなる???”の意味が

書かれていて結構面白く、読ませていただきました。







追記

「アロマのやさしさ」シャンプーを1本使い終わりました!

最初は気にならなかったきしみも3,4回目からちょっと気になりだし

切れ毛が多くなったかしら?と思うようになりました。

でも、シャンプー後すぐにブローすると天使の輪ができていて

さらさら感があります!

さらさら感はあるのに、切れ毛が多くなった?

う?ん(^_^;)

ダンナに感想を聞きましたが、ダンナは違いがわからないというし(-_-)

・・・というわけで、コストの事や仕上がりも考えて

うちはもとのシュヴーラヴァージュに戻すことにしました?。





*****************************

私のサロンです。

ホリスティックセラピーサロン m+drops*(エムドロップス)


*****************************







ブログランキングに参加しています。

ランキングバナー ←ポチッと応援よろしくお願いしますラブ