久々の更新です(^_^;) | 香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜

久々の更新です(^_^;)

最近、「ブログを見て来ました」とおっしゃるお客様が

立て続けにいらしてびっくりしました。

ありがとうございます!

こんなブログでも見てくださってるのね~と嬉しくなりました。



最近全然更新してませんでした(^_^;)

ネタはあるんですよ!書きたいことはいっぱい・・・

でも、筆無精?・・・文章を書くのって苦手なもんで・・・ついつい。





この間、tea-treeの森さんで「アロマのやさしさ」というシャンプーと

クインエッセンスのEOスペアミントを買ってみました。



スペアミントを買ったのは初めてで、どんな感じかしらとワクワクしながら

香りを試したら、ペパーミントより甘さがあって結構良い感じ(*^_^*)

しばらくするとガムの香りに!!!まさしくガム!



「アロマのやさしさ」というシャンプーは

“本当に良いシャンプーを作ると売れなくなる???”

という開発物語を読ませてもらっているうちに興味が湧きました。

ずーっとビオナチュレのシュヴーラヴァージュを使っていて

不満は無かったのですが・・・たまにはちょっと浮気してみたいし

良い物があれば使ってみたいですしね。



最初はきしみが感じられる事もあるとか泡立ちの悪さも

注意事項で書かれていましたが、そんなに気になりませんでした。

500mlで2940円とちょっとお高めですが、リンスが不要で手間がかからないのと

作り手のこだわりや熱い思いを読んでいると

ずいぶん研究費も材料費もかかってるんだろうな?と思えば

高くはないかな・・・と思えました。



香りは、オレンジ、ローズマリー、ティートリー、ラベンダー

ベルガモット、クラリセージ等々・・・

少し男っぽい香りかもと思いながら使っていましたが

洗い上がりはあまり香りが残らずジャマにならない感じで良いです。

ダンナにも使用感を聞いてみたいと思います。



シャンプーについてきた数枚のコピーにこのシャンプーが出来るまでや

“本当に良いシャンプーを作ると売れなくなる???”の意味が

書かれていて結構面白く、読ませていただきました。







追記

「アロマのやさしさ」シャンプーを1本使い終わりました!

最初は気にならなかったきしみも3,4回目からちょっと気になりだし

切れ毛が多くなったかしら?と思うようになりました。

でも、シャンプー後すぐにブローすると天使の輪ができていて

さらさら感があります!

さらさら感はあるのに、切れ毛が多くなった?

う?ん(^_^;)

ダンナに感想を聞きましたが、ダンナは違いがわからないというし(-_-)

・・・というわけで、コストの事や仕上がりも考えて

うちはもとのシュヴーラヴァージュに戻すことにしました?。





*****************************

私のサロンです。

ホリスティックセラピーサロン m+drops*(エムドロップス)


*****************************







ブログランキングに参加しています。

ランキングバナー ←ポチッと応援よろしくお願いしますラブ