春が近づいてますねー!

私は昔から 桜の季節が大好きです🌸


さて。

春と言えば!

卒業に入学と…初めての就職等。

【出逢いと別れ】の 代表的な季節ですね。


【環境が劇的に わかり易く変化 する】時期でも在りますね。


私は昔から思っている事が在ります。


【初めの一歩】は 大なり小なり 【ドキドキとワクワク】があって 【当たり前】だと。


緊張や不安。

と 同時に…。

新しいことへチャレンジする。

期待と興奮。


どちらもあって 当たり前で…。

あまりにも このバランスが かけ離れると 心身が不調を起こす。

コレも至極 当たり前の現象だと思う。


それでも 伝えたい!


今年 義務教育を卒業する皆様。

良く!受験という名の デカい壁に挑戦された事。

合否なんて 後付の結果なので。

まずは 難関な壁にチャレンジした 自分自身を誇りに思って欲しいです。。

高校受験には 大人社会への 大切な準備段階からの チャレンジのチャンスです。

特に義務教育とは違って これからは 自己責任を伴う 学校生活に成りますよね。


社会人1年生に成ると解ると思います。

生活のルーティンが この学生生活を如何に過ごすか?で激変する事を。


私が 高校時代 学業とバイトを両立してきた事が 後に 社会人として 仕事をする上での 大切なベースに成ってます。


春は 色んな事をリセットして 再スタートを切る人。

新しく 何かに挑戦する人。

圧倒的に この現象が多いのは…。

【新年度】が 日本は この時期が多く 切り替えが 比較的 容易いからだと思う。


この【新年度】のベースも 学校社会から学べていたんだな、と 今は ハッキリ思います。

有り難い事だったなー。と。



私には 残念ながら…本当に!中学卒業と高校入学の記憶が在りません。(笑)

だからこそ…伝えたいなと思います。



🌸今年 義務教育を卒業する皆様へ。義務教育3年間 経過や過程はどうあれ 3年間 お疲れ様でした!

学校生活において様々な事があったと思います。

嬉しい事も悲しい事も。

また 受験という 難関な壁に立ち向かった人も そうで無い人も…。

まだまだ 人生 今からです!

まだ たった15年しか 生きてません。

いくらでも これから したい事 やりたい事を探せます!

だから 失敗しても良いんです!

沢山 失敗して下さい!

そして そこから 沢山の 成功体験を積んで下さい!

子は宝です。

これからの皆様に沢山の温かい風が吹きますように!

卒業おめでとうございます!🌸


紫月まりあ





☆余談★

卒業イラスト…描き下ろしたかったー!!!

(´;ω;`)シクシク……。

来年こそ!描き下ろすー!!!

…実際…一応…描いたのは…描いた…。

加工する暇が無かったよ…。

私に とって また 新たな夢が出来ました!

キッカケを ありがとうございます!!!

m(_ _)m✨✨