お立ち寄りいただき
ありがとうございます
断捨離®︎で
ごきげんになった
てらだまどかです
断捨離をしたら
自分との関係も夫婦関係も
以前よりずーっと良くなりました
が、いまだにあります
夫婦の意見の相違
からの〜
口喧嘩?話し合い?
このところ大体同じことで
夫に絡まれます
話が始まります
何についてか気になる方は
リアルでお会いしたらお聞きくださいませ^ ^
あーまたか、いい加減にしてくれ
と相手を責めて
「私は悪くない」と開き直れば
少々気も晴れるのですが
そういうわけにもいかず…
ひょっとしたら私のやり方っておかしいのかな?
私が悪いところは何だろう?
と一応考えたりもするので
少し落ち込んだりもします
今回は数日モヤモヤしてたんです
そこでピーンと来たのが
同じこと(大体テーマは同じ)で
何度も文句を言われるということは…
それ以外は大丈夫
文句を言われるようなことはないってこと!?
なんじゃないかと
閃いたんです
ずいぶん図々しい考え方?
ひとつのダメな点にフォーカスして
自分を直さなければいけない
できてない自分、欠点だと
自分を責めていたけど
それ以外は意外とイケてる
OKってこと?
と捉え方を変えたら
喧嘩したことはもういいや
私も結構がんばってるし
しょうがないかーって
思えたんです
そこからは自分責めはやめて
イライラも手放して
まあ、いっか〜
自分のごきげんをとりました
甘いものも好き
ダメなところよりも
人のできてるところ、いいところに
目を向けたいと常々思っています
それは自分に対しても同じこと
自分に甘い?
夫がかわいそう?
もしかしたらそうかもしれないけれど
不機嫌でい続けるよりも
私は毎日きげんよく過ごしたいので
自分のきげんをとって
ごきげんを選ぶことにします
犬も食わないお話を最後まで
お読みいただきありがとうございました
ランキングに参加してます
応援のポチをお願いします!
こちらも応援していただけると
とてもうれしいです