お立ち寄りいただき

ありがとうございますラブラブ

 

断捨離®︎で
ごきげんになった

 

てらだまどかです 
 


断捨離をしたら

自分との関係も夫婦関係も

以前よりずーっと良くなりました



が、いまだにあります

夫婦の意見の相違



からの〜

口喧嘩?話し合い?あせる



このところ大体同じことで

夫に絡まれます

話が始まります

何についてか気になる方は

リアルでお会いしたらお聞きくださいませ^ ^



あーまたか、いい加減にしてくれ

と相手を責めて

「私は悪くない」と開き直れば

少々気も晴れるのですが




そういうわけにもいかず…




ひょっとしたら私のやり方っておかしいのかな?

私が悪いところは何だろう?



と一応考えたりもするので

少し落ち込んだりもします




今回は数日モヤモヤしてたんです


そんな時はビールを自分にご馳走したい…


そこでピーンと来たのが



同じこと(大体テーマは同じ)で

何度も文句を言われるということは…




それ以外は大丈夫

文句を言われるようなことはないってこと!?




なんじゃないかと

閃いたんです目ひらめき電球

ずいぶん図々しい考え方?





ひとつのダメな点にフォーカスして

自分を直さなければいけない



できてない自分、欠点だと

自分を責めていたけど



それ以外は意外とイケてる

OKってこと?



と捉え方を変えたら



喧嘩したことはもういいや

私も結構がんばってるし

しょうがないかーって

思えたんです





そこからは自分責めはやめて

イライラも手放して

まあ、いっか〜



自分のごきげんをとりました


甘いものも好き



ダメなところよりも

人のできてるところ、いいところに

目を向けたいと常々思っています




それは自分に対しても同じこと




自分に甘い?

夫がかわいそう?



もしかしたらそうかもしれないけれど

不機嫌でい続けるよりも



私は毎日きげんよく過ごしたいので



自分のきげんをとって

ごきげんを選ぶことにします




犬も食わないお話を最後まで

お読みいただきありがとうございました音譜


 

ランキングに参加してます

応援のポチをお願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

こちらも応援していただけると

とてもうれしいです

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

 


 

◉募集中のサービス

おしゃれと洋服の片付けのお悩みならこちらクローゼットの片付け

おしゃれの方向を探りたい方、自分を知りたい方
骨格診断
顔タイプ診断

おしゃれの実践!新しい洋服に出会いたい方
同行ショッピング


ご自宅サポート、基本講座、その他お問い合わ→☆☆



*いずれも女性限定のサービスです
 

 

 

 

 

インスタゆっくり更新しています

 

 

 

お立ち寄りいただき

ありがとうございますラブラブ

 


断捨離®︎トレーナー
パーソナルスタイリスト

 

てらだまどかです 
 

最近腑に落ちたこと



信じて期待せず




期待を手放して信じる

ということなのですが



これがなかなか難しくて

やっぱり期待しちゃうので

特に子どものことは…



期待している自分に気づいて

その都度手放して

信じるに気持ちを切り替えようと

意識してきました

完璧には程遠いですけどね^^;



息子2号(高1)は

小学生高学年から中学2年ぐらいまで

スマホとゲームしかやることないの??

という子



悪い子ではない(と思う)のですが

学校から電話がかかってくること数回

私が学校へ行くこともあったり、、、





それが高校生になりお友だちの影響で

ギターを始めたんです




ゲーム以外の趣味ができてよかったー!

と喜んだのも束の間



ギターを弾くことよりも

やっぱりスマホとゲーム




買ってあげた夫は不満げ




私もちょっと?

いや、だいぶがっかりでしたが



しょうがない、無理にさせるものでもないし…

と思ってたんです





それが文化祭で発表した後

練習するのが楽しくなった

と色々な曲に挑戦するように!




私に歌わせたり

ピアノで弾けるか聞いてきたり

うれしい変化をしています




息子2号とのセッションが

叶うかはわかりませんが

私も久しぶりにピアノを弾きたくなって

指を動かしてます





その子なりのスピードで成長している



親は信じて待つ

期待を手放して待つ



腑に落ちた出来事でした




一筋縄ではいかない次男ですが

子育てを通して自分育て



息子2号から色々と

教えてもらっているような

気がします



お読みいただきありがとうございました音譜

 

ランキングに参加してます

応援のポチをお願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

こちらも応援していただけると

とてもうれしいです

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

 


 

◉募集中のサービス

おしゃれと洋服の片付けのお悩みならこちらクローゼットの片付け

おしゃれの方向を探りたい方、自分を知りたい方
骨格診断
顔タイプ診断

おしゃれの実践!新しい洋服に出会いたい方
同行ショッピング


ご自宅サポート、基本講座、その他お問い合わ→☆☆



*いずれも女性限定のサービスです
 

 

 

 

 

インスタゆっくり更新しています

 

 

 

お立ち寄りいただき

ありがとうございますラブラブ

 


断捨離®︎でごきげんになった

 

てらだまどかです 
 

嗚呼めんどくさい


そう思ってるんですと

ある方に告白したところ



そりゃ、めんどくさいわよ〜

めんどくさくて当然!



とぶった斬られました 笑




心のどこかで

めんどくさいと思っちゃいけないって

必死で自分に言い聞かせてたことに

気づかされました




私はもっと軽やかにこなせるはず

もっと簡単にできるはずなんだから

面倒だなんて思うのはおかしい



そんな自分はダメだ

と思ってたんです



認めてなかった時は

なんとなく心が詰まる感じがして

苦しかったんです




認めないで

いやいや、そんなめんどくさいとか

言ってちゃあかんやろー



とにかくやらなくちゃダメ

と無意識に自分に鞭打って



だけど面倒〜やりたくない〜って気持ちが

心の底で燻っているのは



まるで重い足枷をつけながら

前に進もうとしてる状態




そりゃ

気がどんどん重たくなるわけです




断捨離で学んだ

ジャッジしない

をすーっかり忘れておりました

( ̄◇ ̄;)


正しい、間違ってるというジャッジは抜きにして



そっか〜

めんどくさいって思ってるんだね

とまずは認めてしまうと



心にゆとりが生まれ



次、どーする?私?

と頭が働きだす




頭の中の考えや心の中の思いを
良い悪いは置いといて認める


大事なことを
思い出させてもらいました



お読みいただきありがとうございました音譜

 

ランキングに参加してます

応援のポチをお願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

こちらも応援していただけると

とてもうれしいです

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

 


 

◉募集中のサービス

おしゃれと洋服の片付けのお悩みならこちらクローゼットの片付け

おしゃれの方向を探りたい方、自分を知りたい方
骨格診断
顔タイプ診断

おしゃれの実践!新しい洋服に出会いたい方
同行ショッピング


ご自宅サポート、基本講座、その他お問い合わ→☆☆



*いずれも女性限定のサービスです
 

 

 

 

 

インスタゆっくり更新しています

 

 

 

お立ち寄りいただき

ありがとうございますラブラブ

 


断捨離®︎で夫婦関係が良くなって
ごきげんになった

 

てらだまどかです 
 


リビングの配置を変えたいけど

どうしたらいいかわからない〜

何かアドバイスが欲しい


と友人



とても素敵なお家に住んでる友人



私がアドバイスすることなんてあるかしら?

と思ったけど



ソファを壁から離してみては?


と提案 




後日会った時に

すごく良かったー^ ^

と喜んでくれました



これは我が家

息子2号が座るとどんどん後ろへ後ろへと

移動してしまう…



私も断捨離前は

家具って壁にピッタリつけるものだ

と思っていたけど



断捨離で家具と家具の間や

家具と壁の間にゆとりを持たせると



家具も部屋もなんだかいい感じ




隙間を見ていると

なんとも言えない心地よさを

じわわーんと感じます



空間、家、部屋のゆとりは

心のゆとりに繋がっているんです



毎日眺めているんだから

当然ともいえます



テレビ台も少しゆとりを持って配置



ソファを壁から離す

数分でできます



掃除もしやすくなって

気持ちよさがさらにアップします



ピンときたら

お試しあれ飛び出すハート



お読みいただきありがとうございました音譜

 

ランキングに参加してます

応援のポチをお願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

こちらも応援していただけると

とてもうれしいです

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

 


 

◉募集中のサービス

おしゃれと洋服の片付けのお悩みならこちらクローゼットの片付け

おしゃれの方向を探りたい方、自分を知りたい方
骨格診断
顔タイプ診断

おしゃれの実践!新しい洋服に出会いたい方
同行ショッピング


ご自宅サポート、基本講座、その他お問い合わ→☆☆



*いずれも女性限定のサービスです
 

 

 

 

 

インスタゆっくり更新しています

 

 

 

お立ち寄りいただき

ありがとうございますラブラブ

 


断捨離®︎で夫婦関係が良くなって
ごきげんになった

 

てらだまどかです 
 

ほんのすこーしだけ涼しさを感じた

この数日間

ホントにちょっとだけだけど…



秋のおしゃれに気が向き始め

最初に買ったのは

ブラウンのファー素材のバックです



パーソナルカラーはブルベのサマー

なので

茶色は得意じゃないんです




去年ブラウンのニットを買ったけれど

今ひとつ着こなせず…




なので今年は小物から取り入れてみました




トレンドは茶色と赤




流行りを取り入れればそれだけで

おしゃれになるわけではないけど



洋服好きとしてはトレンドは気になるし



断捨離で大切な軸のひとつ

時間軸は「今」を大切にする意味でも



自分に心地よい加減で意識したいと

思いますニコニコ



半分に畳んで小脇に抱えるのもアリ!

クラッチバッグ大好物です^ ^




50代にもなると

自分に似合うものも似合わないものも

好きなテイストも苦手なテイストも

良くも悪くも大体わかってきてしまう




ある程度

自分の枠を知っているからこそ



敢えて流行りに乗ってみる

敢えて乗らない選択をする



意識的に

できれば賢く

賢くなりすぎてもツマラナイけれど



選んでいきたいと思います


足元はサンダルにファーバック合わせ

期間限定のコーデで行ってきます^ ^



お読みいただきありがとうございました音譜

 

ランキングに参加してます

応援のポチをお願いします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

こちらも応援していただけると

とてもうれしいです

にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ

 


 

◉募集中のサービス

おしゃれと洋服の片付けのお悩みならこちらクローゼットの片付け

おしゃれの方向を探りたい方、自分を知りたい方
骨格診断
顔タイプ診断

おしゃれの実践!新しい洋服に出会いたい方
同行ショッピング


ご自宅サポート、基本講座、その他お問い合わ→☆☆



*いずれも女性限定のサービスです
 

 

 

 

 

インスタゆっくり更新しています