純米吟醸 松之山の松風 @ 新潟県 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



『純米吟醸 松之山の松風』


酒蔵が新潟第一酒造から松乃井酒造に変わり
松之山の地酒に、特別純米無濾過原酒から純米吟醸酒に変わりました。


という、いわくつきの地酒



香は控えめのスッキリと呑みやすい日本酒

でも、日本酒らしいどしっとした感じもある

以前は無濾過原酒だったのが、濾過あり加水ありに変わったらしい。

イマドキのスッキリ辛口タイプになったって事かな⁇


かつて松之山酒造株式会社(松之山・下川手集落) によって昭和12年頃まで造られていた清酒「松 風」。

地元を盛り上げたいという下川手集落の人々の思いからこのたび復活し、お披露目会が開催されました。


松之山・下川手は美しいブナ林「美人林」を有し、 夏にはホタルが飛び交う幻想的な光景を鑑賞できるなど、大変自然豊かな集落です。


「松風」は、地元松之山(川手地区)のお米「五百 万石」を100%使用、醸造アルコールを使用しな い、精米歩合60%の特別純米酒です。


醸造は新潟第一酒造株式会社、ラベルには伊沢和紙(松代)を使用し題字は地元の柳久作さんによるものです。 



鰹の叩きは塩がイイ


甘い新タマネギとスライスにんにくとレモンで



旬なとうもろこし揚げ



アボガドしらす醤油



あとは酒のつまみでね



今日はお仕事祝いでね…