天竜峡の隠れ宿 峡泉の御献立 @ 長野県天竜峡 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



隠れ宿 峡泉



ウェルカムドリンク



お食事は仙人の間



美しい欄間の部屋にテーブル席



『天竜峡 十餐』



とりあえずピール🍺



本日のメニュー



天龍峽十饗




一 オクラ湯葉和え 飯田産キャビア 山葵 青柚子



二 里山の恵


桃コンポート白酢掛け




鳗手毬寿司



 合鴨オレンジ



信州サーモンタルト




丘ひじき 川海老



新甘藷



信州たかやまワイナリーの


2021 ソーヴィニヨン・ブラン


スッキリとしたソーヴィニヨンブラン独特な味


日本のは初めて飲むかも


そのくらい日本のワインってあまり飲まないし



いい画になるわ



今夏のオススメは


清涼竹筒酒



やっぱり欲しくなりますよね🍶



この竹筒の先っぽが氷で出来てて


そこから日本酒が注がれるんです



竹筒入りの蒼天の雫 特別本醸造 生詰


喜久水酒造


香りはフルーティーだけど


しっかりとしたボリューミーでふくよかな酒🍶



三 信濃雪鱒のお造り 

辛子水菜 大葉 ビーツ 卵黄 フィンガーライム



ウニかと思ったら卵黄

めちゃ美味しい鱒



飯田の醤油屋とのコラボ醤油



四 玉蜀黍すり流し 花穂


とうもろこしの擦り流し


めちゃ甘いわ



五 鯉 牛蒡 三つ葉



鯉は臭みが一切ない



六 天竜唐揚げ 鮎コロッケ ケール 蓼酢

  


あゆ〜



七 焼き茄子寄せ


トマト バジルオイル 川海老ジュレ ナスタチウム



茄子とトマト


茄子のムースに隠れたトマト


茄子の皮とナスタチウムの葉


川海老のジュレがそれぞれ一体となり


バジルオイルが真ん中に


一気にイタリアンにもなる


コレはオシャレな味だわ



八 南信州牛フィレ肉の低温調理




低温調理されたフィレ肉はめちゃくちゃ柔らか


箸も入歯も要らないわ



しかも、野菜のスープと一緒に食べて口内調理



九 枝豆ご飯 止椀


めちゃ美味しい枝豆ごはん


出汁で炊かれてるわ



十 甘酒アイス

向日葵のクランブル ブルーベリー 向日葵のチュイル




料理長 山本健




めちゃ美味しくて、楽しかったです


日本酒もワインもキッチリ戴きました🍶🍷



とぅるとぅるな朝風呂入って♨️



朝のお散歩に



めちゃ恐怖のつつじ橋の途中まで行ってww



真下には天竜峡



朝食会場は同じ仙人の間



朝はまた良い景色



テーブルセッティング



やさしくからだあったまる


すこやか信州ごはん



峡泉ロゴ入りコースター



自家製甘酒のスムージー



シンプルで大盛りな朝食


飯田産コシヒカリ


ボリューム満点のお味噌汁



枝豆豆腐


しし唐炒め煮


南蛮漬け


茄子揚げ浸し


南瓜肉味噌掛け


香の物



信州サーモン塩焼き


出汗巻




鶏と夏野菜の冷やし鉢

朝から満腹にすると、この後高遠蕎麦だから

お代わりとかせずにセーブ


朝の庭を眺めながら美味しいアイスコーヒー



美味しい信州ごはんでした…