長野県伊那市高遠町荊口826
にあるゴルファーだけが知っているゴルフ寺
『日蓮宗本学山 弘妙寺』
間違えてその先の学校みたいなとこの先まで
マカンで行ったら熊🐻⁉️
って?カミさんが叫んだら
よく見たら焦茶色した太った大きな猿🐒
あんなデカいのこんな近所に出たら
危ないだろって
お寺のおかみさんに話したら
また出たか、ボス猿だろね
最近、花火どころじゃ逃げないんだよね〜って
高く遠くに飛ぶというここの住所がその由来
高遠町の中でもさらに高い標高1100mにある
お寺がゼロ磁場の上に建っているとのことで
『気のお寺』としても有名だそう
これらがお守り
100切成就
OB除け
3パット除け
勝ち守り
のお守りが売っている
OBしないカミさんは3パット除け
僕はOB除け
100切りできない妹には100切成就をね
気の寺、ゴルフ寺 弘妙寺
ピンそば⁉️
なるほどね笑笑
確かにこの近くの高遠町には蕎麦屋だらけ
これはまだ夏休み前半だしと思って買わなかった
あとでググったら、この中には弘明寺の御朱印と
ボールマーカーが入っていたそう⤵︎
マーカーあるなら欲しかったな…
弘妙寺の開山、開院は土御門天皇の御世の時代、元久二年(1205年)まで遡ります。
もともとは平家の浪士・開阿弥が修験者となってこの地を訪れ、真言の修法を行う寺として建立、中道山・旭泉寺として開院しました。
また当山の仏様は五百数十年の歴史を有してお り、現存する仏様としては、日蓮宗においても最 も古い仏様のひとつであろうといわれております。
この豪華絢爛なご本尊を見れば
このお寺の凄さも分かります
きっとこれは僕レベルのゴルファーにも
多大な影響を与えてくれる筈…笑笑
こんな感じでナイスカラーリング
これならOB出ないでしょwww
それにしてもゴルフ寺 弘妙寺の御利益が
翌日の信州伊那国際でもう出るとは驚き‼️
高く遠くに飛んだわ🏌️♂️
僕は79と久しぶりの70台
カミさんは80とベストスコア更新🙃
更に今日、菅沼菜々ちゃんがついに初優勝🏆
おかみさんが昨日、
「明日の伊那国際良いスコア出ますよ!」
って、ホントにスゴいって
¥1.000の御守り、安すぎますよ!
こんなの知ってたら日本中のゴルファーが
お守り買いに殺到しちゃいますから笑笑