HOTELLI aalto お部屋&温泉 @ 福島県猪苗代 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



福島県会津裏磐梯にある


『HOTELLI aalto』



北欧を感じるユニークな宿。


フィンランド語でHOTELLIは “ホテル”


AALTO は “波”を意味します。


裏磐梯と同じく、自然とともに暮らす北欧。


2つの心をつなげたいという想いから、 ホテリ・アアルトと名付けました。


北欧では、長く厳しい冬をお部屋で楽しく過ごすため、家具の心地よさにこだわります。


アアルトでもその考えを取り入れ、 アルテックのスツールや、ハンス・J・ウェグナーのチェア、フィンランド人作家のオブジェなど、北欧の名作家具をセレクト。


 本物の北欧文化を、心ゆくまで感じてください。



木の扉を開けると



アアルトのロゴ入りのマット



井戸の中に携帯落としたみたいww



木に囲まれてイイ感じの気が流れてるww



洒落てて美しい



大文字?小文字⁇



お土産コーナー



この大きな一枚板のテーブルで



チェックイン



ハーブコーディアル?



スピーカーからは静かでキレイな音



このテラスから沼に行けるそうだけど


熊対策に🐻そこに掛けてある鈴を持ってって😱



部屋は2階



居心地のよい隠れ家。


初めて来たのに、しっくりきて、落ち着く。


そんなお部屋が、離れを含めて17室。


 木の香り。


高い天井。


上質な北欧インテリア。


ひと部屋ずつ趣きは違うけれど、 


全室とも、景色が最も美しく見える位置に


窓を設えています。



スーペリアルーム Room 207


北欧デザインの照明や温かみのある絵をアクセン


トにした、かわいらしいお部屋。


広すぎない丁度よいサイズ感で、落ち着いて快適


に過ごせます。


眺望 mountain view


広さ 34.9m²


ベッド 幅 122cm 長さ196cm 高さ35cm




右にはトイレ&シャワー



タオル暖めるのもね



自然由来の化粧品だって


日焼けしたから使ってみた



温泉あるからシャワーのみ🚿



オシャレなシャンプー&ソープ



小さなキッチン



コーヒーマシン



お菓子と紅茶 



冷蔵庫の中はフリードリンク


もちろんビールも🍺



オシャレなデザイン洋書



とってもシンプルモダン



北欧らしいインテリア



駐車場側だけどベッドからは山しか見えない



このレザーのソファもとってもイイ



全部ナチュラルな木のデスク


TVは小さいしベッドからは見えにくのだ



BOSE



あっ、還暦祝い㊗️



本館1階にある温泉♨️



PH値は7.9



清々しい朝、ロマンチックな夕暮れ、静かな夜。 


景色の違いを楽しみながら何度も入りたい温泉 は、敷地内にある沼のほとりから湧き出る源泉。 


自然そのままの良質でやわらかい湯は、ふんわりと硫黄が香り、疲れやコリをゆっくりとほぐします。


 内湯から続く露天風呂の先には、 美しい森の絶景。 

宿泊客だけが味わえる“お福分け” のひとつです。



お風呂も全面木



露天風呂とはいかないが



内風呂と外風呂で4人ならイケる



18時過ぎは誰もいないタイミング



湯上がりにはいろんなドリンクサービス



別館の1階にはもう一つの風呂があり


午前0時を境に男女が入れ替わる



ここからは沼ビュー



まあ決して美しい景色とは言いにくいけどww



まあ、外の景色ではあるww



翌朝は残念ながら小雨☂️



近くの沼を見に行ってみると



こごみだっけ?


こんなに開くとシダになるの?


と思ったら


シダではなく、クサソテツなんだって…



沼の目の前にテラス席



めちゃくちゃ透き通る沼の下には


大きな岩だらけ



それがこの五色沼が出来た原因である



沼から戻るaalto



裏から見るaalto全景


めちゃ大きくて長い屋根




とってもシンプルモダンなHOTELLI


温かくてステキなスタッフも気持ちいい


フリードリンクな仕組みも


ただのドリンクではないこだわりのドリンク


当然その分も料金に含まれるんだろけど


なんだか得した気分⤴︎



ちと飲みすぎちゃったけどね…笑笑