ゴルフボールはテーラーメイド TP5 pix | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy


以前使ってみたツアーB XS


Bを信じてみたけど


どうも素人目にはあんまり違いが分からない


まだまだ違いが分かる男ではないようで笑





で、たまたま1つ貰ったこのボールを使ってみたら


なんかドライバーの感触が明らかに良かったから


今度はBからTP5にすぐに浮気してみたww





今作は世界トッププロたちが愛用するNEWTP5/ TP5x」同様、テーラーメイド独自の5層構造というコンセプトはそのままに、カバーや素材配合量を調整したことで全てのクラブで性能を発揮するツアーボールへと進化を遂げた。


何より特長的なのは、新たなディンプルパターンだ。約10年ぶりに一新された新設計の「ツアーフライトディンプルパターン」は、空力性能の改善による飛距離向上を実現。


ディンプルが浅くなったことで上昇時は無駄な空気抵抗を抑え、一方で降下時にはディンプルの壁の角度が急になったことで揚力を増加させた。その結果、キャリー飛距離を伸ばすことに成功した。



世界を代表するプロが認めるデザインボールで最も特長的なのは視認性の高い「クリアパスアライメント」。


1年にわたりリッキー・ファウラーと共同開発を行い、pixのデザインが誕生。リッキーのフィードバックから、クリアパスアライメントと特徴的なデザインが生まれた。


パッティング時をはじめ、ボールを目標方向に正しく設定するために「TaylorMade」と「TP5/TP5x」のそれぞれのロゴの位置を同一直線状に調整し、かつオレンジと黒で構成された三角形を12個配置したコントラストデザインを採用。


それにより、ボールの回転時にオレンジと黒のラインが帯となって浮かび上がる「クリアパスアライメント」が生み出された。


ラインの視認性が向上することで自分のイメージと実際のラインが合っていたかを確認できることはもちろん、特長的なデザインが残像として残るため、返しパットでのイメージが湧きやすく3パットなどを防ぐことも可能となる。




芯喰った時のボールの感触が


実物以上に小さなボールが吸い付いて弾ける感じ


ちょっと何言ってるか分かんない?



結局、線描いちゃうけどね



最近3パット多めだったけど

このボールは何故か良いタッチなのよ




それにしてもOBや池ポチャする度に

あーあ、¥500捨てちゃったって思っちゃうww



もうちょい上手くなって安定したドライバー

打てるようになってからじゃないと

まだまだド素人にはもったいないか?


あっ、今日も¥500捨てましたわww