幻の特大 生いばら蟹棒 @ 北海道小清水町 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy


北海道小清水町のふるさと納税返礼品は

生いばら蟹🦀



小清水町は、北海道の東北部、冬の使者「流氷」が到来する最も南限に位置し、海抜0mのオホーツク海から阿寒摩周国立公園の藻琴(もこと)山1,000mまでを有する農業を主産業とした町です。

農業の最盛期である夏から秋にかけて「じゃがいも街道」と名付けられた道路沿いから斜里岳や知床連山、見渡す限り耕地風景が広がり“これぞ北海道”と言える雄大な風景が望めます。

この耕地は、日々農家の方が健康な土づくりに尽力され、北海道内でも屈指のじゃがいも・小麦の一大産地として知られています。



〈数量限定〉

幻の蟹ともいわれる北海道産いばら蟹は、旨みがギュッと凝縮されて掛値なしの美味しさです。

滅多に手に入らない貴重な生のいばら蟹を1本ずつ手作業で丁重に剥きました。

1キロで10~15本の特大サイズです。

豪快に焼きガニ・しゃぶしゃぶでお召し上がりください。
ふるさとチョイスより


いばら蟹の天ぷら


これは豪快❣️

身の部分は当然、持ち手の殻の中まで身がギッシリ

美味し〜😋


今日は定例しゃぶしゃぶの日


蟹しゃぶ🦀

タレは塩ポン酢だと弱冠生臭みを感じるから

濃いめのポン酢とかの方が美味しくいただける…


いばら蟹入り青海苔茶碗蒸し

磯の香りの青海苔と蟹が春の香り


いばら蟹とウドとグレープフルーツの和え物




いろんなバージョンがあるのだ…