パリのシャルルドゴール空港で買ったCIMカード
フランスだけでなく、当然EU圏内ならどこでも使用可
wifi発信機のAterm用に何度となく海外で使ってる
これにCIMカードを差し込むとwifi発信してくれる優れもの
パリの間はずっと快適だったけど
スペイン、サンセバスチャンに着いたら全く繋がらない
ホテルまではレンタカーのカーナビで何とか辿り着いたけど
翌日まで色々調べてトライしてみたが全くダメ
仕方なくホテル近くのorange店へ
「フランスで買ったorangeCIMカードが使えないけど、アドバイスお願いできませんか?」
「うちはスペインだからフランスの事は知らないよ!」
Atermさえも見ようともしない💢
マジで〜⁉️
「フランスとは会社が違うから全く関係ねーし」って
「それではまたフランスに戻って、フランスorangeに確認するしかないって事ですか?」
「…」
「うちのCIMカードなら今すぐに繋がりますよ」
今回またスペインで買わされたCIMカードは
EU圏内どこでも使えるって言うけど
イタリアで繋がらなかったら
イタリアのorangeはきっと
「スペインorangeの事を何でイタリアで聞くんだよ!知らねーよ‼︎」
って怒られて、結局またイタリアで新しいイタリアCIMカードを買わされる
はい、また€30笑笑
あっ、カードはダメよ現金のみ👎
こうやって各国入るたびに買わせる仕組みなのか
前にもこの作戦にやられたわ、そー言えば
確か30GB 20日間だったはずだけど
5日目から調子が悪くなり使えない⤵︎⤵︎⤵︎
フレンチバスクに行ったらフランスorangeが良い調子
でも、またスペインバスクに戻ると繋がらない💢
もうorangeは買わないからソフトバンクに繋いじゃったww
ネットや機械に詳しい人や海外通信に詳しい人なら全然問題無いんだろうけど
僕みたいに年に数回の海外
ネット設定は携帯範囲とかの
素人にはAPN設定さえ難易度高い
誰でも簡単にCIMカード挿入したら繋がる訳じゃないし
しかも国別で通信会社も全く違うし関係ねー
次からは絶対にorangeは使わないようにしよっと…