SURRAU ワイナリー巡り @ サルディーニャ | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy

{A10D96C2-B458-46CD-AD73-3502DCE1E640}

オルビア空港にほど近い場所にある

SURRAUワイナリー

昨夜スメラルドビーチホテルの目の前にある

超お気にりになったピッツェリアFoodieで飲んだ

超美味しかった赤ワインSURRAU

街道沿いにあるので分かりやすい

{25AADB30-291F-48AC-936B-B01C3C63C30E}

この不思議な蝋梅の様な木は

夜になるとキラキラ光る造花の花びらなんです

{BB7E3290-872D-4362-98D5-5745D0D86A7D}

オシャレなオブジェ

{4B0170CF-8287-4C6A-B5B5-C7FA0C9723AC}

ここから両サイドにぶどう畑

{B5013CBA-AA7B-4209-8017-F40AD90F3B79}

薔薇の花がぶどうの中にあるんです

ワイナリーによくある光景です

{BBDF1299-A576-45E1-96E2-F2366BCC914A}

ここは見世物の畑です、多分

この先に大きな畑があったので

実際にはそこで育てているんだと思います

{6D4F70A9-9B48-47ED-A3CE-83B110259BCE}

とってもオシャレなワイナリー

{E4E92BAE-6D67-44D2-8AC8-71A4A6603904}

どこかのデザイナーさんがやったんだろな

{F18938E3-8562-4A54-ABD6-1FF35AA53D79}

こんなの田舎のぶどうおじさんが考えつかないだろうに…

{81AFFE22-322B-4048-9ED6-4EC11B54DC51}

こんなテラスでワイワイやったら楽しそう

{270362C4-7CFF-465C-9625-C350162C6419}

この樽も欲しいくらい

{E5DE6BF7-B5F3-4FBB-8B0F-B9B46F70443B}

店内はさらにオシャレ

{D782B41F-126D-4261-A374-82B697A2D549}


昨日フーディで飲んだ

あの店で一番高いサルディーニャの赤

{087C3B8B-46AF-42AB-BD83-63E81092DB9F}

こんなオシャレな冷蔵庫欲しいわ

{C7FE7A51-323B-48A5-B57A-A94A2ACD802A}

この羊の後ろでワインが作られてるんだ

{4D1CE11B-BFB8-4CB3-97D3-A20B0B287C2F}

こんな看板でているのに

フードはなし、ワインのみなんですって

{21392585-1C82-4905-B12A-818433735AE2}

ここでテイスティングOK

{E6C0EBBB-3D8F-4BDF-A6D2-2890F3A3C672}

中のレストランはもっとシャレてます

{9D4DA598-70F8-4941-982C-2472F6EDDCCD}

ここでランチする予定だったのに…

{DBF8C911-BB75-48EB-ABA0-4FE826A4F8DE}

で、お土産選び

ボッタルガ

{2BC32404-2F4A-44C2-AEBE-AD35E3A92EFA}

サルディーニャ産ペコリーノチーズ

{CA6AF070-6094-4B42-A024-F03266991229}

こんな感じで大人買い

さて、ランチどうしよ⁇


{0D624C69-FE64-4A2E-9CB0-DCC3B2CBA70F}

SURRAUワイナリーのすぐ近くのランアバウトとの間にあるレストラン

{17F0B75E-326A-4D35-A7F4-5ADDCD8E035B}

こっちはピッツェリア

{EAB69E43-F023-497B-9F59-98D5AC580277}

この奥にリストランテ

{87B30AE4-2980-4311-A796-EBA7A870A2E6}

知らずに入ったのに重厚感あっていい感じ

{B52C4A8E-E4BD-4142-BA78-1B8322FE00CC}

グリーンの使い方もイイ

{A724CEB3-9F19-4C8F-8A65-06B0C75D9812}

外のテラスは今日は暑すぎ

{BB6BFE9C-DDE6-458C-A938-CFC5AF727473}

みんな店内で

{30482476-82F8-40AB-B5B8-52BAF9B7BF17}

スカンピのタリオリーニ

{FF83941C-377A-4754-B37C-F7295BA02CC0}

やっぱりイタリアンと言えば

手長海老

美味しいですね〜

{B084611E-E7F3-44A1-8AB4-926F84EF54C9}

サルディーニャ名物のFREGULAという

タピオカみたいなパスタ

知ってたのでパスタは買ってみたが

食べるのは初めて

ホントにタピオカみたいで

噛もうとしてもぷるんとズレて

ななか噛めないんですww

{05A449DC-4EEA-4BD0-A7FF-F4573A971806}

とにかく食べるのに時間がかかります

噛まずに飲めば良いんだろうけどww

{EB5E52F9-776B-4D04-9A04-5127C289BE71}

サルディーニャ名物のセアダス

蜂蜜にオレンジ

{AF0C8AC4-8EEB-4264-A8C8-86853A3D2B5D}

中にはペコリーノチーズがとろ〜り

これは絶品‼️

前回のよりこっちのが繊細な味付け

{B21F7AA5-8EA9-4C68-A358-C797CE9A0C57}

ティラミスはホントに美味しい

本場の味

{0A1308D2-360E-4252-BB4F-F955F0561E9E}

コーヒーと頼むと

エスプレッソで〆るんです

{5AFA2FB0-5E41-4EA5-9442-BFA444425396}

{0DDA5894-82CF-45A7-A3B6-5E0AC552A0F0}


全然ノーマークのお店でしたけど

やっぱりイタリアは平均値が高いのかな…