年を跨いでしまいましたが…1か月以上前の旅行記続きです。
京都2日目の朝は早起き、ホテルロビー7:30集合です。
通勤時間帯の地下鉄に乗ってこちらへ。
イノダコーヒ本店
30分以上並びました。
アラビアの真珠とハムトースト
さて、そこからバスに乗ってこの旅の目的地西陣へ。
お勧めのお味噌屋さん、加藤商店に寄り道。
田舎味噌粒なしとお正月のお雑煮に使う白味噌を購入しました。こちらはTVドラマ「ちょっと京都に住んでみた」で主人公の木村文乃さんがロケでいらしたお店。「お顔が小さくて綺麗な方でした。」とスタッフさん談。
もう一軒お勧めのお店へ。鳴海屋餅店にて可愛らしい丸餅や大好きなお赤飯饅頭などを購入。
そして、メインイベントの町屋に着きました。
メインイベントは新しい出会いと楽しい会話で3時間があっという間でした。それについてはまた別に記したいと思います。
町屋を後にし、またまたお勧めのお豆腐屋さん豆徳屋にて豆乳とおからを購入し、テクテクと晴明神社へ。
身が引き締まる?清められた?様な気持ちになりました。
懲りずにまたまた錦市場を物色して京都駅に戻りホテルで荷物をピックアップ。もうクタクタです (笑)
ジェイアール京都伊勢丹2階「はしたて」にて反省会⁈こちらは日本料理和久傳のカジュアル料理店です。大好きな版画家山本容子氏の作品がたくさん飾られていました。
鯖寿司2種と煮麺のセット
鯖寿司、大好き‼️おいしかったのでお土産用も頼みました。
あー、楽しかった‼️
すっかり暗くなった京都駅
この新幹線で帰路に着きました。