昨日は大黒柱にドライバーをお願いして、栃木県益子町・益子陶器市に行ってきました。


3時半起床、4時出発し、7時過ぎには到着しました。


初めて焼き物の町での陶器市に行きました。
沢山の出店があり、端から端まで見ていたら、1日では足りないでしょう。


窯元の作業場


古民家の建物が沢山残っています。


ひと休みで立ち寄ったお店のカップも味があります。



益子焼以外の陶器の出店も沢山ありました。益子焼の予備知識なしで行ってしまいましたので、どれが益子焼かわからないものもありました。恥ずかしい💦

迷って迷って、吟味して吟味して、買った陶器はこちら。


益子焼の小鉢
サンドイッチの箸置きは作家さんの作品



脚付きの盃のような小鉢




さほど暑くなくお天気もよく、ぶらぶら見て歩くには最適な日でした。
約3時間見て回った後、1番の目的地へと向かいました。