おうちごはん・”ほっこり♪お昼ごはん”ひらたまさんを真似して和定食おはようございます。今日は風が強くて冷たいです。日中は3月の気温位まで上昇するようですが、油断は禁物ですね。さて、昨日の夕食も4人揃いました。小鉢は蛸と千切り野菜のサラダ、アオサとめかぶ、小松菜と厚揚げの煮浸しそして帆立と切り干し大根の炊き込みご飯自家製切り干し大根とベビー帆立をもち米を混ぜた白米と一緒に炊き込みました。レシピは自己流ですが、アイデアは憧れのブロガーひらたまさんからいただきました。「ひらたまさーん、おいしくできました!」気温が低くて乾燥気味のこの季節は干し野菜を作るのに最適です。1本買いする大根はちょっとだけ残りがち。皮を剥いて料理する時、皮を捨てるのはもったいない。そんな時は残った本体や皮を2、3日干します。すぐ使わない時は冷凍庫で保存しています。今も椎茸を干しています。おせち料理で干し椎茸・どんこを買ったらとてもいいお値段でした💦自家製とは言え、放ったらかして作れますし、お手軽価格です。おすすめです!