おはようございます。雲が多い青空の朝です。
長女はまだ中学入試でお休み。しばらくお弁当がなくのんびりした朝を過ごしています。
さて、昨日の夕食は、こんな感じです。
炊き込みご飯~
レッスンの試作中。味付けがいまひとつ、決め手の味が…。
もう少し、頑張らないと!
鱈と白菜、かぶのワイン蒸し
真鱈には薄く塩をふっておいたので、他に何もつけなくてもおいしくいただけました。
今日は節分ですね。
恵方巻き、一応作る予定です💦
「ねぇ、今年は恵方巻き作らなくていいわよね。」
と言ったら、家族全員が、
「えぇ~!」
と残念そう。
(でも、もともと関西の一部の風習でしょ?
私の父は大阪出身ですが、一度も恵方巻きなんて言っていなかったし…)と心の中でブツブツつぶやく。
そんな訳で今夜、作りますが、「えぇ~!」と言った長男&長女は夕食が要らないのです。
「帰ってきたら食べるから、絶対、取っておいて!」
とふたり、叫んでいます。