待降節を迎える頃、長女から、
「今年はシュトレンを焼かないの?食べたいなぁ。」
と言われ、富澤商店やKALDIで材料は買っておいたのですが、なかなか作る気にならず…。
やっと今日作りました。
今から5~6年前、長男のママ友からいただいたシュトレンのおいしさに感激‼️翌年のクリスマス前にレッスンをお願いしてマスターしてからは毎年焼いています。
そう言えば、去年は長女のママ友と一緒にうちで作ったことを思いました。→☆
焼き上がったら熱いうちにブランデー→溶かしバター→アプリコットジャム→グラニュー糖→粉糖をひとりで手際よく塗るのが大変
でも、出来上がった粉雪の様な粉糖をまとったシュトレンを見ると、その大変さを忘れてしまうほど嬉しいのです。
シュトレンは時間が経つほどおいしくなるので、クリスマスを待ち望みながら、少しずつ食べるのが理想ですが、1週間後はクリスマス。
クリスマス過ぎても食べ続けるか、どんどん食べてしまうか、迷い所です。たぶん、どんどん食べちゃうでしょうね。


