昨日の冷たい雨で空気中の汚れが洗い流されたかの様に、澄んで張り詰めた晩秋の1日でした。
吹く風は冷たかったですが、日差しのある場所は眩しく暖かでした。

久しぶりのママ友とのランチはママ友が予約してくれた北鎌倉駅から歩いてすぐ、東慶寺隣のタケル クインディチです。

イタリアンなのでイタリアビールを注文

{78543DBF-3EC0-49E2-88CB-6C35E6EB57DC:01}

前菜

{63259CD1-3A71-420C-AA36-FB5530DA01BD:01}

鎌倉野菜のサラダ、さつまいものポタージュ、ぶりのマリネ、イタリアン卵焼き、烏賊のフリッター、豚肉のペースト、トリッパーのトマト煮

{837F7C81-A5E7-40BD-A80D-EAA77B788CB6:01}

この後、パスタとピッツアをシェアしたのですが、食べるのに夢中で写真はありません。

こちらでは、食後のデザートは頼まず、場所を変えてデザートをいただきました。


{6FDD52A3-8E27-47AF-AC37-48D7B862D84B:01}

円覚寺如意庵茶寮 安寧(an-nei)です。
こちらはお庭を眺めながら、ゆったりとお茶をいただけます。

霜月の抹茶セット

{4E78E8F1-9231-4A00-BB52-2262C82A6D2C:01}

亥の子餅
炉開きにいただく和菓子だそうです。

{58392E32-F408-478A-A931-08AB7FA47213:01}

ママ友はデラックスな抹茶と甘味のセット

{0F0C4DF0-2513-4902-B3E4-EFFBDEC9959F:01}

窓の外には紅葉
紅葉のピークにはまだ時間がかかりそうです。

{7C661DF2-9382-4F5A-ACC9-0985241A6A81:01}


お土産


{B248F2BD-B72E-4CB0-8C7B-43CB57357261:01}

北鎌倉駅ホーム沿いの儀平のカリント饅頭と和三盆菓子と薄皮饅頭を買いました。