今日の夕食です。
1月2日にして早くもお節料理を食べ尽くそう!(と工夫した)料理です。
ローストビーフ
大晦日に塩をすりこんでおいた牛肉を午前中にオーブンで焼き休ませておきました。
焼き上がったばかりの牛肉
ちらし寿司
ごはんにやや多めの寿司酢で味をつけました。
寿司飯の具は大黒柱の実家からもらったお煮しめ。細かく切って混ぜました。
自分で焼いた伊達巻の端っこも切って混ぜ、明太子や絹さや、海苔をトッピング。
自分で作ったおなますを使ったサラダ
オリーブオイルをかけてサラダ風にしました。
おなますと別物になりました。
おでん
大晦日の残り物


毎日、コトコト火を入れ 新たに餅巾着を加えました。
今年のお節料理は張り切って、煮豆・筑前煮・おなます・栗きんとん・伊達巻などたくさん作りました。
そして、昨日、両実家でお煮しめ・煮豆・昆布巻き等をたくさんもらい、冷蔵庫がパンパンです。
毎食、食卓に並べると飽きてくるので、早めに手を打って、お節料理アレンジ料理にしました。
まだまだお正月気分ですが、明日、男子高校生は部活(引退しましたが…)の初練習に参加する予定で8時位に出かけるらしい。
そして、大黒柱も外出予定があり、ひとりでお出かけ。
私もお正月太りにならないように(すでに体重が1㎏増加)明日は動き回らないと!
1月2日にして早くもお節料理を食べ尽くそう!(と工夫した)料理です。
ローストビーフ
大晦日に塩をすりこんでおいた牛肉を午前中にオーブンで焼き休ませておきました。
焼き上がったばかりの牛肉
ちらし寿司
ごはんにやや多めの寿司酢で味をつけました。
寿司飯の具は大黒柱の実家からもらったお煮しめ。細かく切って混ぜました。
自分で焼いた伊達巻の端っこも切って混ぜ、明太子や絹さや、海苔をトッピング。
自分で作ったおなますを使ったサラダ
オリーブオイルをかけてサラダ風にしました。
おなますと別物になりました。
おでん
大晦日の残り物



毎日、コトコト火を入れ 新たに餅巾着を加えました。
今年のお節料理は張り切って、煮豆・筑前煮・おなます・栗きんとん・伊達巻などたくさん作りました。
そして、昨日、両実家でお煮しめ・煮豆・昆布巻き等をたくさんもらい、冷蔵庫がパンパンです。
毎食、食卓に並べると飽きてくるので、早めに手を打って、お節料理アレンジ料理にしました。
まだまだお正月気分ですが、明日、男子高校生は部活(引退しましたが…)の初練習に参加する予定で8時位に出かけるらしい。
そして、大黒柱も外出予定があり、ひとりでお出かけ。
私もお正月太りにならないように(すでに体重が1㎏増加)明日は動き回らないと!