梅雨明け間近の三連休の最終日、洪福寺松原商店街へ買い物に行きました。
お目当ては魚幸水産。
こちらはTVで紹介されるほど有名なお魚屋さんです。新鮮・安いはもちろんのこと、まぐろを目の前でさばくパフォーマンス、やり取りも楽しいお店です。
しかし、今日はまぐろではなく店頭の特売品を買いました。
ごまさば
一尾¥100
さんまのみりん干し
三枚¥200
甘塩鮭
五切れ¥500
その他、八百屋さんで、トマト、高原レタス・キャベツ、きゅうり、三浦すいか、バナナを
お肉屋さんでは黒毛和牛の牛すじなどを買いました。
いつもなら焼き鳥屋さんのオープンテラス?で焼き鳥2~3本と生ビールでブレイクするのですが(←飲んべえですね)、今日は午前中なので、我慢。
さて、今夜はごまさばをメインに料理します。
お目当ては魚幸水産。
こちらはTVで紹介されるほど有名なお魚屋さんです。新鮮・安いはもちろんのこと、まぐろを目の前でさばくパフォーマンス、やり取りも楽しいお店です。
しかし、今日はまぐろではなく店頭の特売品を買いました。
ごまさば
一尾¥100
さんまのみりん干し
三枚¥200
甘塩鮭
五切れ¥500
その他、八百屋さんで、トマト、高原レタス・キャベツ、きゅうり、三浦すいか、バナナを
お肉屋さんでは黒毛和牛の牛すじなどを買いました。
いつもなら焼き鳥屋さんのオープンテラス?で焼き鳥2~3本と生ビールでブレイクするのですが(←飲んべえですね)、今日は午前中なので、我慢。
さて、今夜はごまさばをメインに料理します。